明るいシステム倶楽部-雑記帳 2008

今日の雑記(忙しい人は、読まないでください)芦田 記

2008

12/29:新しいノート

明るいicon 古い日付入りノートにメモっている1月以降の予定を、新しいノートに転記して、 すっきりした気持ちになる。名残惜しい古いノートを見ると、くだらないメモの中に、所々 いい格言なども書いている。ながめて実行できていないなあ~と 新しいノートに来年こそと書き移してみる。

12/28:餅つき

明るいicon 地域の同好会で「餅つき」をしています。子供も少なくなって、かっての賑わいはありませんが。 「やめようか」といいながらも毎年続けているイベントです。 このイベントも、参加した子供の記憶に懐かしく残るでしょうか。 自分が、子供のころ、地域であったいろいろの行事を懐かしく思い出すように。 明るいicon 「継続する」には、目的が必要です

12/26:ウンチクも観光資源

明るいicon 竜安寺は石庭が有名です。庭にある石の数は15です。見る位置を変えても、大きな石の影に小さな石が隠れて14の石しか見えません。 裏庭に、「知足の蹲踞(つくばい)」という水を溜めておく石の鉢がありますが、 中央の四角い水溜め穴が「口」で周囲に上から右周りに「五・隹・疋・矢」と書いてあります。 これを「吾唯足知」(われ、ただ足るを知る)と「口」を共有して読むようです。 石庭の石が「一度に14個しか見ることができない」ことを「不満に思わず満足する心を持ちなさい」という戒めでもあると 講釈しています。 明るいicon このウンチクは後の時代の作のように思いますが、 観光客は、なるほどと感心しています。 明るいicon 先ほど、「14の石しか見えません。」と書きましたが、1ポイントだけ「15、見える」位置があります。

12/24:5Sをうまく進める会社

・整理seiri
・整頓seiton
・清掃seisou
・清潔seiketsu
・躾 situke
以上をまとめて 5S(ゴエス)
明るいicon 職場環境維持改善で用いられる業務管理手法。5S管理、5S活動と言っています。 職場に定着すれば、業務の効率化、職場の安全性向上などに大きな効果があります。 しかし、なかなか職場に定着せず、途中で止めてしまった会社も多くあります。 うまく進める会社、思うように進まない会社、どこが違うのでしょうか。 明るいicon 先日、5S取り組んで久しい会社を訪問しました。現業部門だけでなく営業部門も含めて全社的に運動に取り組んでいます。 明るいシステム倶楽部の「明るいセミナー」で紹介したいと思う会社です。 明るいicon 写真は、トイレの清掃状況説明、定位置にあるトイレのスリッパ

12/22:100年に1度のチャンス

明るいicon 100年に1度の危機到来とか。マスコミ報道で不安を煽っています。 中小企業ではどう行動すべきか?大企業と同じ方向に行動することはない。 今日、チャンス到来と張り切った営業マンの訪問を受けました。 明るい会社もあるものです。来年のカレンダーを頂きました。 明るいicon 今まで、何度も危機が叫ばれましたが、こんな時に衰退する企業がある一方、躍り出てくる中小企業があったですね。 来年は、リーダーの力量が発揮される年でしょう。 明るいicon PHP総合研究所編「松下幸之助1日1語」に、「’不景気またよし’として・・・・ だから不景気のときには、のびているところもすくなくない。」 と

12/20:京都の名水を巡る

明るいicon 今日は12月とは思えない温暖な快晴の一日。同好会グループ・メンバーとウォーキング。 JR京都駅から高瀬川を北上後、梨木神社の染井を始め・県井・醒ヶ井など8ヶ所の名水井戸を巡る。
明るいicon このコースをただ歩くだけ面白くないけど、名水を巡っているから楽しく歩ける。 組織には共通の目標が必要です。
明るいicon 写真(左)は逆瀬川。地元の人が清掃をしている。写真(右)は御所の県井

12/18:明るいセミナー 開催

明るいicon 明るい職場をつくる!明るいセミナー 三ヶ月に一回のペースで 開催。今回は、 AKS0041第8号認証、浪速鉄工株式会社の社長を招き、日本一明るい経済新聞竹原編集長と対談、 おしゃれをして感性を磨くなどの方針からユニホームもおしゃれ。もらって帰りたいような帽子。鉄工のイメージとチョット違う新鮮! 明るいicon 会場いっぱい、大勢お集りいただいた。 その上、既認証の社長も参加いただき盛り上げて頂いた。 写真は浪速鉄工株式会社堀川社長/撮影・群青会員

12/17:地下道は左側通行

明るいicon 地下道は左側通行というルールはないけれど、皆んなは、習慣で左を歩く。 通行人の余りない時、自分はどちらを歩くか?と考えると。やっぱり左の方が馴染む。 これは人の習性かなと思っている。 エスカレータ(二人幅)の場合、関西では左側を歩く人。立ち止まる人は右側。 これが、東京では逆のようです。 まさか、地下道も東京は右側通行ではないでしょうね。

12/15:昨夜は赤穂義士の討ち入り

明るいicon 今日は赤穂の義士41士が、一躍ヒーローとなった日。 朝のコーヒータイムに「自分が赤穂の武士であったらどう行動するか」とか・・話題になった。 各自まちまち・・、本当の当事者で在ったら今決められたか疑問。
明るいicon 忠臣蔵のあらすじは、日本人のほとんどが知っている。 私も知っているつもりだが、質問されたら知らないことも多い。 なぜ「忠臣蔵」の「蔵」か?「仮名手本忠臣蔵」の「仮名手本」か? など、分かっているようで私は知らなかった。
明るいicon Wikipediaによると次のように解説されている。 「忠臣蔵」という名前の由来は、蔵一杯の忠臣という意味や、大石内蔵助の「蔵」にかけている等とされるが、定かではない。 「仮名手本」という名前の由来には3種類ある。 1.かな47文字すなわち四十七士を指す。(いろは仮名を一文字ずつ書いた浮世絵も多い)。 2.いろは歌を七文字毎に区切り一番下の文字を順に読むと「とか(咎)なくてし(死)す」。 3.幕府の禁止令により登場人物が実名ではなく「仮名」で呼ばれているため。

12/13:十五夜

明るいicon 今日は、満月とか/きれいな冬の満月を撮りたいと外に出たけれど雲の上。
十五夜お月さまは、’満ち足りているはず’なのになぜか寂しい歌がある。

明るいicon 十五夜お月さま ひとりぼち さくら吹雪の花かげに(木村主計作詞)
十五夜お月さま ご機嫌さん ばあやは お暇とりました(野口雨情作詞)
「十五夜お月さま雲の上」という詞の歌??探せなかった。

12/12:ジャネーの法則

明るいicon 神戸のルミナリエの写真を貰ったので掲載。私が観たのは13年前か。それからの年月の速いこと。 明るいicon この頃周りでも、「年月の速い」ことがよく話題になる。昨夜の事務所の忘年会でも話題になって、 解説する人あり。 年をとると1年が早く過ぎるような感覚は、 「ジャネーの法則」によると教えてもらった。

12/10:濃霧で電車遅延

明るいicon 今朝、濃霧の中バスに乗った。濃霧の影響で電車は遅延。電車も何度も途中で止まり止まり。 大阪駅の手前で止まってしまったので、車窓の風景でもと一枚シャッターをきった。

12/09:職場を明るくする仕組み

明るいicon イーエムイーコンサルタンツ(株)代表の小野知己氏の主宰する研究会で発表の機会をいただいた。
明るいicon 発表の後の懇親会でも関連する話題に盛り上がった。「明るい」の定義をもっと明確にしないと軽いイメージになってしまうなど・・色々意見あり

12/06:大石神社・川柳絵馬

明るいicon 忠臣蔵、赤穂の大石神社に「身近な怒りの川柳コンクール大絵馬」がある。 入賞のもの抜粋
・もう少し長生きします、悪しからず。
・利子よりも高い切手で来た通知。
・幸せにすると言われてこの程度。

・従順な妻と思うないつまでも。
・転勤もリストラもなく職もなく。
明るいicon 忠臣蔵の原点は、赤穂義士達の幕府に対する義憤公憤という「怒り」。皆様の身近な怒りを川柳としてお預かりし怒りを鎮めてまいります。・・と記している。

12/03: 今伸びているもの?

明るいicon 厳しい時代に、「今伸びているもの?」という話になって、「影」といったら、場が白けた。 日本一明るい経済新聞のメールマガジン「明るいニュース“ドット”来る」の配信記事でも 言えばよかったのですが、 大したビジネスもしていない者4人(失礼)が集まった場だったのでつい冗談。皆、真面目です。
明るいicon 真面目に暗くなるのはいやだ!(写真は私のがげ、11/29昼前に撮影)

12/02: 厳しい時こそ「3S」

明るいicon 12月1日日経新聞夕刊に山田製作所が掲載されました。(山田製作所はAKS0041認証企業です。)
中小、厳しい時こそ「3S」、生産見直し基礎体力磨けとの見出しで 10面、先望鏡に・・ ・・世界的な金融危機への不安が広がる中、経営者がまず考えるのは資金繰りのようだ。 ・・一方でやや見過ごされていると感じるのが「整理、整頓、清掃」の頭文字を取った「3S」 、設備の・・・・・・・
実は関西の中小では金融機関の貸し渋りが今以上に厳しかった約10年前に取組、 成功した例が多いのだ。例えばと紹介されている。
明るいicon「3S」運動を進める企業は多くあるが、 徹底とことんやっているのは、 やっぱり山田製作所だ! (写真は山田製作所のHPより、NHK-TV10/20「おはよう関西」放映・収録風景)

11/30: 霜月から師走

明るいicon 御堂筋よりずうっと先行して、近所の街路樹のイチョウは、ほとんど葉をおとしました。 秋も終りのような気になります。 明るいicon 事務所の近くの地下街も秋のポスターから年末のポスターに替わっています。

11/28: 開閉ボタン

明るいicon 階段にするか、エレベーターにするか、チョット迷ってエレベータの方を見れば 、丁度閉まりかかったエレベーターの中の年配の婦人と目が合った。 婦人がドアを開けてくれたので「ありがとう」と乗り込んだ。 ドアの閉まったところへ若い女性がこちらへ小走り。 婦人は慌てて「閉」のボタン!を押して、 エレベータは動きだした。ア・・「若いからいいか」と・・私に同調を求めたので 私も頷いて「年寄り専用!」と言ったら、 「すみません、年寄り扱いをして」と婦人が逆に私に謝って?くれた。 よほどボタンの押し間違いに動揺していたよう。 明るいicon やはり、「エレベーター開閉ボタン」紛らわしいです。

11/23: 鉄という字

明るいicon 次回「明るい職場をつくる!明るいセミナー12/18」で紹介する会社は、浪速鉄工株式会社です。 社名の鉄工の鉄は、正しくは金ヘンに矢と書きます。 鉄という字は、金ヘンに失うと書きますが、失うのは縁起が悪いので矢としたそうです。 そう言えば、JRグループも、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道など鉄道の鉄を使うところ、 登記名は「金矢」です。 ここでなぜかグループの中で四国旅客鉄道だけが「金失」です。

明るいicon 写真は、浪速鉄工株式会社の主製品アイボルト。
浪速鉄工株式会社http://www.naniwa-iron.com/

11/19: 笑顔のスピーチ「ワクワク会議」

明るいicon 今日は、明るいシステム勉強会(会員)開催。メインスピーカーは川畑会員。川畑会員は当倶楽部会員の中で一番若い。 演題は「ワクワク会議」

彼の勤める会社(経営コンサルタント)で実践してい居る内容の 一端を披露して頂きました。 なかなか内容のある、笑顔のスピーチでした。

明るいicon ワクワク会議で会社を明るくしよう。
1.やる気になるのはどんなとき?
振り返ってみよう各自の嬉しかった時、やりがいを感じた時のことを書きだす。いま部下に感じさせていますか?
2.やる気を高める仕組みを作る。
イキイキグラフをつくる。お互いにイキイキするために3つの認める。
3.ワクワクする会社を創る。
4.ワクワク会議 

11/16: 竹内街道・野中寺

明るいicon 今日は朝から雨ですが、先週は秋晴れのいい日が続きました。昨日快晴の下、竹内街道をあるきました。(一部、堺市堺東から羽曳野市古市まで)/ 野中寺は途中にあります。

竹内街道は日本書紀の推古天皇二十一年(613年)の条に「難波より京(飛鳥)に至る大道(おおじ)を置く」と記され、 日本最古の「官道」です。

明るいicon 野中寺は、なぜか?解りませんが「のなかでら」と読むのではなく、「やちゅうじ」です。聖 徳太子と蘇我馬子の建立と伝えられています。 寺に隣接した墓地に、歌舞伎・浄瑠璃の演目「お染久松」の主人公、お染・久松の墓がありました。 道中、仁徳天皇御陵や仁賢天皇御陵を横に見て、古代に浸っていたので、お染久松の時代は、身近な時代のように感じます。

11/15: 閑谷学校の楷の木

(しずたにがっこうのかいのき)
明るいicon 友人から送っていただいた写真です。 閑谷学校は300年以上の歴史をたたえ岡山県備前市にあり、楷の木は大正14年に植樹されたという。 閑谷の「しず」も楷の木の「かい」も直ぐに変換しないけれど、美しい漢字。
明るいicon 貰った小冊子「閑谷学校・あいうえお論語」をチョット紹介します。
過ちて改めざる、是を過ちと謂う。
義を見てせざるは、勇なきなり

11/11: 3周年記念日

明るいicon 今日は我が「明るいシステム倶楽部」の記念日です。明るいシステム倶楽部をNPOとして認可を取ろうと設立総会をしたのが、3年前の今日です。 (2005年11月11日)いい月いい日にしたのです。 一般にNPOは創り易く、継続は難しいと言われています。 日本一明るい経済新聞を始め多くの応援を頂き、活動を継続することができました。 継続できたことを役員一同、喜んでいるところです。ありがとうございます。
明るいicon 記念日の今日、NHK「おはよう関西」の録画取りに立ち会う事が出来ました。 日本一明るい経済新聞竹原編集長の案内で、AKS0041認証7号の株式会社Gハウス綜合建設を紹介して頂く番組です。 わずかな時間の放映ですが、丁寧な録画取り、さすがプロと感心しました。 Gハウスの皆さんにも喜んで頂き、うれしい思いをさせて頂きました。 放映は、NHK/11月17日AM7時45分~と聞いています。この時間に 見ることの出来る方よろしく。

11/8: しがみつく

明るいicon 「職責にしがみつくな」「引き際が肝心」とかよく言われるけれど。 当事者にとって判断に迷うったことでしょう。 今年も多くの著名人が引退しました。スポーツ選手の拍手のさわやか引退の一方、職責を投げ出してどうすると思う引退もありました。

明るいicon 写真は、嵐山トロッコ列車のトンネル入り口、煉瓦の目地に「しがみつく」ように生えているモミジ。来年の紅葉まで持つかどうか?不安ですが、 命の限り「しがみつく」のも美しいではありませんか。

11/7: 立冬です

明るいicon 今日は立冬です。気配だけですが、冬の始まりです。二十四節気の一つ。二十四節気と実際の季節が合わないので、「それは、新暦と旧暦の違いによるのですね」 と言ったりしていますが・・・違っているようです。 これは二十四節気の定められた歴史を知って納得できました。

立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨

立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑

立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降

立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒

二十四節気は太陰暦のような、気候と暦のずれはありません。 しかし本来は約2600年前の中国の黄河地方の気候に基づき作られた暦であるため、 実際の日本の気候とは多少のずれが生じます。

11/6:A氏の手品

明るいicon A氏がいっぱい水の入ったペットボトルを持ち出した。 キャップを取り、中の水を出してしまって ボトルの口に赤いゴム風船を取り付けた。 口から息を吹き込んでボトルいっぱいに膨らまそうとします。 出来るかな?
明るいicon 出来たのです。Aに空気が入るほど、Bの空気は圧縮されて圧力を増して出来ないはずが。 仕掛けがあるはずです。
明るいicon 暗い社風の会社を明るくしょうとやっきになっても、 目に見えない反対空気Bがあって邪魔をする。 この反対空気Bをぬく仕掛けはないか?
明るいicon 手品の仕掛けは想像できる。穴があるはず。でも会社の仕掛けは、難しい。 「押してダメなら、引いてみな」

11/5: 吹田

明るいicon 日頃、通勤ラッシュ時間帯を外しているけれど、今日は久しぶりに所用あり、丁度ラッシュ時に出勤。 茨木から快速電車は混んで本も読めないので、普通電車に乗る。
明るいicon 途中、車内アナウンス「まもなくスイタ!スイタ!・・・」。「空いた空いた」と聞こえる。吹田でますます混んで来た。
明るいicon そう言えば(不確かな記憶ですが)ラジオで渋滞の交通情報を「空いたセンター(高速吹田センター)」が発信していたので、 面白いと思っていたが、 今、近畿高速情報センターと言うようだ。

11/3: すすきの高原をハイキング

明るいicon 今日はうす曇りのハイキング日和。砥峰高原ススキの原を一周4kmだけのハイキング。
明るいicon こんな歌詞の歌があるような
明るいicon すすき すすき お前の側から 秋はどんどん逃げてゆくよ そして その羽毛のような綿がなくなると ほら こんな爽やかな風にも散っていく
明るいicon すすき すすき お前の側から 秋はどんどん逃げてゆくよ寂しく一人ぼっちにならないうちに 私と一緒に行く気はないかい? ほら 夕日も静かに姿を消してゆく

11/2:学習塾の先生・一番辛い事

学習塾の先生のブログを見ました。

明るいicon 苦手な種目を克服させたい!点数を取れるようにしたい!喜ぶ顔がみたい!・・・と思い。 場合によっては付きっきりで教える。つい熱が入ってしまうのです。 するとわからない時に私ではなく別の先生に聞く。 一番辛い事は、私が教えようとすると「わかるから」!
私が一生懸命になればなるほど子供が付いて来ない。

明るいicon 仮想 社の体質を改善したい!顧客の評価が欲しい!業績が上がれば!・・・みんな幸せではないか。 社長が思う。社風を変えたい。社員の意識改革が必要だ。
社長が一生懸命になればなるほど社員が付いて来ない。 つい叱ってしまう。 「社長に言われんでもわかってます」「もっと給料あげて!」辛いことば

明るいicon 「明るいシステム」を考えてみましょう。社員の活力を引き出し明るい社風を定着させる仕組みがあるはず。

11/1: 秋の色・イチョウ

明るいicon この頃、朝夕は、急に寒くなった。今日の朝の写真、私の住む街の街路樹、イチョウです。 御堂筋のイチョウと比べて、種類が違うのか、標高(150m前後)のせいか、色付くのが早い。散る前の輝き!
明るいicon イチョウこそ大阪の木と思っていたら、イチョウを都道府県の木と定めているのは、 東京都・神奈川県・大阪府

10/31: 3S活動

明るいicon 昨日の雑記帳の中で書いた、3S活動とはなんですかとのお尋ねメールを頂いた。
明るいicon 3S活動とは業務改善活動の一つ。整理、整頓、清掃のローマ字書き頭文字をとって3Sとし、これを組織をあげて実行する活動をいう。 モノだけでなく、書類やデータまで幅広く対象を広げることができる。清潔、躾を追加して5Sとすることもある。
AKS0041認証会社(株)山田製作所の、徹底とことん3S活動は有名で、多くの見学者が訪れている。

整理--必要なもの不要なものをはっきり分ける。不要なものは置かない。
整頓--使いやすいようにきちんと置く。だれでも、いつでも取り出せるようにする。
清掃--常に掃除して、きれいにする。

明るいicon 多くの組織は、この活動をはじめながら挫折している。 簡単なようで実行は難しい。私自身も出来ていない。

10/30: 地下鉄の路線の色

明るいicon 大阪の地下鉄案内図の路線には決められた色が付いている。 それぞれどうしてその色に決めたのか、どうでもいいようなことだが気になっていた。 今週、図書館で借りた「大阪人のプライド(本渡章著・当方出版)」に18ページにわたり解説してある。
赤----御堂筋線・動脈の赤
青----四つ橋線・海の青
紫----谷町線・・お寺の紫
茶----堺筋線・・相互乗り入れ阪急電車の車両カラーの茶
緑----中央線・・公園の緑
ピンク----千日前線・歓楽街のピンク
黄緑----長堀鶴見緑地線・花博の黄緑
(本には書いてないがその後、オレンジ----今里線が開通している。)
明るいicon 理屈が付くと覚えやすい。 3S活動や品質管理でも、色の効果を活用しょう。 楽しく理屈を付けて色で区分すると楽しい。

10/28:チョット不満

明るいicon ある雨の日、駅前のタクシー乗り場は列が出来る。電車がつくと我先にと並ぶ。 子供2人を連れた婦人が最後尾に並んだ。最前列の年配の男性が「奥さん!こちらに来なさい」と 自分の前に入れてあげた。 婦人はその男性に大層お礼をいってタクシーに乗り込んだ。 男性は得意然と次のタクシーに乗った。
明るいicon (私の感想)良いんだ。けど少々不満。せめて次の第3はどうですか。

1.最前列の男性が最後尾に行く
2.婦人が皆にありがとうのオジギをする
3.最前列の男性が皆に「悪かったな」という顔をする。

明るいicon 会社でも、上司が部下の一人を皆の前で褒める、表彰する場合
上司の態度要注意です。
「俺が褒めてやる」と言うのは駄目ですね。

10/26: お父さんにも拍手

今日は、雨でうっとうしいので、久しぶりに妻と外食。 店は6割程度の入り。
向こうの席でハッピーバスデーの歌が始まった。
男の子が主人公の様子。両親と共に 店員の用意したケーキを前にはにかんでいる。 店内の周りの人は、合唱と拍手のお付き合い。 ローソクを消したあと、父親が男の子に何かささやく。 男の子は立ってペコリとこちらにお辞儀をした。 店内は、もう一度お祝いの拍手が起こった。 お母さんのうれしそうな顔。
お父さんにも拍手!を送りたい。(左は関係のない写真。)

10/25: 桜の紅葉

明るいicon 近くの団地、高槻・阿武山団地/上の池公園。整備されてから10数年経って木も成長、周囲を自然林と一体になったビオトープ公園です。 桜の紅葉、落ち葉がきれい。向こうに親子の姿。子が次々に父に質問している声が聞こえます。

10/24: いつの時代も

明るいicon 空前絶後の業績不安-9月中間期決算、不本意の減額修正ラッシュ/ 21世紀型危機の怒涛-米ヘッジファンドの崩壊が世界市場に伝染/ 高まる「ドル暴落」の危険性-「アメリカ頼み」の限界が露呈した/ ヘッジファンド破綻後の米国景気-史上最大のブームは21世紀まで続く
これは「10年前の新聞」と検索したら出てきた見出し!!今週の新聞のようです。いつの時代も不安に煽られて、過ぎてきました。

明るいicon 今はやりの歌詞、「手紙~拝啓15の君へ~」より

いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど
笑顔を見せて今を生きていこう 、今を生きていこう
拝啓、この手紙を読んでるあなたが、幸せな事を願います

明るいicon この雑記帳を読んでるあなたが、幸せな事を願います

10/23:走って明るく

明るいicon 明るいシステム勉強会
新入会員2人村井さん永留さんの自己紹介のあと今日の会のメインスピーカーは永井正博さん
あるきっかけから走り始めた。その体験による明るいスピーチ。
!走って自分が明るくなる。
!走って地域を明るくする。
3つのランニングあり
1-競技的ランニング(トラックレース・ロードレース)
2-健康的ランニング(ジョギング・持久走)
3-自然的ランニング(トレイルラン・クロカン)
後は懇親会PM9時閉会

10/22:明るい仕掛け・露天風呂

明るいicon 夜から雨の予報でしたが、昼から雨が降ってきました。明日ゴルフに行く人が明日の天気を気にしています。 ゴルフに行かない私は、明日雨があがるかもと言ってみたけど根拠なし。 私も、晴れの方がいい。日一日と紅葉の秋に近づいている。
明るいicon 明るい仕掛け 今朝の新聞に、こんな投書があった。" 紅葉を浮かべて露天風呂の気分(主婦)":::

札幌は今、まさに錦秋だ。・・・落ち葉を拾って電話帳に挟むと、美しい形と色が残る。 我が家では風呂に、それを4,5枚浮かべる。浴室の入り口には「本日は奥入瀬の湯」と張り紙をする。 夫はすっかりその気になり、風呂で鼻歌を歌い、「いい湯だった」と上機嫌で上がってくる。

10/21:最後の最後

明るいicon 雲一つ無い朝。朝は秋の感じ。
明るいicon 昨日10/20、セ・リーグのクライマックスシリーズ/阪神・中日戦 両軍無得点で迎えた9回、中日・ウッズに阪神の藤川投手が決勝2ランを浴びてあっけなく敗退。 巨人に最大13ゲーム差をつけながら歴史的逆転Vを許した時から、 勢いの無さに不安を感じつつ、 最後の最後まで勝ちを期待していたのに。とうとう負けてしまった。 岡田監督は、悔しさと寂しさで一杯であったでしょう。涙の監督印象的。

10/19:プロ紙芝居の杉浦さん

明るいicon 「紙芝居返して!バイクごと盗難!」今月10日車でラジオニュースを聞いた。 聞き耳を立てると、やっぱりあの杉浦貞さん、 今年の5月にある交流会でお会いした、日本では唯一といわれるプロの現役紙芝居師。 商売道具一式取られたら、困りはるやろ、商売できんがな。酷いことする者がいるものだ。
明るいicon 17日に出てきたとのニュース。 自宅から西へ約4キロ離れた同市福島区の淀川河川敷に、 紙芝居3巻(計28枚)と、紙芝居の舞台になる道具箱が、 無残な姿で捨てられていたという。バイクを取るのが目的であったのか。
明るいicon 写真の本は、杉浦さんの「紙芝居に情熱を燃やす」訳が書いてある。

(紙芝居を初めて初期の頃のこと)
大阪では珍しい雪が降り、寒いから子供も少ないだろうと思ったけど 誰もいないとは・・・。帰ろうしたその時、5歳ぐらいの女の子が自転車置き場の隅からそっと出てきた。 子ども一人ぐらい相手にしていては食べていけない、振り切って帰ろうとした時、
「おっちゃん、水アメちょうだい」・・・
この寒さの中、待ち続け今まで握りしめていたので、100円玉が温かい。 その女の子は俺の顔をじっと見つめながら50円の水アメ飴ををゆっくりと舐める。 舐め終わると、
「今日はかなちゃんの誕生日会で、みんな来ないよ」 しばらくして
「おっちゃん、もう一つ買ったろか」 さらに
「おっちゃん、ご飯食べれるんか」 ・・・・
「おっちゃん、嬉しいか」と追い打ちをかける。
その夜、俺は眠れなかった。 なぜあの時、素直に「嬉しいよ。ありがとう」と言えなかったのか。・・・

10/17:“はとバス”の経営改革

明るいicon 宮端清次(みやばたきよつぐ)/元 株式会社はとバス代表取締役社長の講演/小泊会計事務所の元気になる講演会に参加。明るいicon現状維持は破滅となる。常に環境の変化に対応していかなければ生き残れない。 4年間赤字決算続きの「はとバス」を再建。初年度から黒字に。 その体験から経営論を熱く語る。明るいicon 役人の天下りの経歴のイメージを払しょくする熱い感動経験談
メモ

★意識改革~全社員が危機感と使命感を共有できるか~/?-!-!!(なぜ、やろう、やった)
★リストラ(コスト削減)だけでは不十分/社員のやる気をひきだせるか
★再建は一年目が勝負/退路を断って
★CS(顧客満足)≒ES(従業員満足)/会社が社員を扱う以上に社員はお客さんを扱わない。 この会社で仕事がしたい。
★「なら」「しか」経営 /はとバスなら安心→はとバスしか・・
★4S(スリム・セーフティ・スペシャリティ・スピード)
★社員から学ぶ経営者責任の明確化
★株主の質問からわかる経営の基本方針の策定/お客様第一主義・・・
★コスト削減策失敗と現場の声による気づき/バス車中で出すお茶
★サービス推進(安心・安全を笑顔にのせて)/不満苦情を活かす。そこまでやるか。 /CS(顧客満足)ではだめCD(よろこびと感動)/それは ・その場で・自分の意志で/信者づくりが儲けに

10/16:噴水

明るいicon写真は、 快晴の秋空の下、噴水の水しぶき浴びる近くで、コンビニの握り飯を食べている時の携帯スナップ。男2人、でも今日は本当にいい天気です。 自分たちが立ち去れば誰もいなくなる場の噴水。 「電気代が無駄やないか」 「人が来た時だけ動くようにしたらどうや」 「遠くから見る良い景観。無くなるのも惜しい。」 「鳥も利用しているかも、ほれ野良犬がきた」 明るいicon たしか、自噴する仕掛けがあったはず。と思って調べたらあった。

「ヘロンの噴水(自噴水)という。古代ギリシャの数学者ヘロンが考えたしくみ 水をくみ上げる動力は何も使っていないのに、 水が連続して噴き出します。」

興味があったら「ヘロンの噴水」で検索してください。

10/15:大津祭

明るいicon 雑記帳を書くのが久しぶりです。 11日~13日まで故郷に帰っていました。故郷も秋の祭りです。 子どものころは華やいでうれしかった思い出があり、 大人になって故郷を出てからも、御神輿を担ぎに帰ったこともありますが、今は過疎の村祭り、静かな祭りです。 帰る道中の里々の神社でも、人影少なく、のぼりが立っていました。
明るいicon 大津祭り(写真)こちらは大勢の人の出る華やかな祭りです。今日、大津市に住む八木さんから祭りの写真を送ってもらいました。私が実際に観たのは、もう数年前になりますが、 立派な祭りです。
明るいicon 大津祭曳山連盟ホームページによると
・大津祭は、天孫神社の祭礼です。 ・江戸時代初め、鍛冶屋町の塩売治兵衛が狸の面をかぶって踊ったのが始まりとされる。 ・やがて年老いた治兵衛のかわりに、腹鼓を打つ狸のからくりをのせた屋台を引き回すこととなった。 ・寛永十五年(1638年)には、現在の曳山の原型となる三輪の曳山を作り、それが曳山として発展していった。 ・以降、大津の豊かな経済力を背景に、次々と曳山が創建され、 安永五年(一七七六年)の月宮殿山を最後に14基(現存は13基)の曳山が出そろうこととなる。

10/10:株暴落8100円台

明るいicon あんなに独走していた阪神が優勝を逸す。また、 このごろ株暴落など、先のことを予想することの難しさよ。
「よそう(予想)」も向こうから見れば「うそよ」と読める。(今日昼、M,H,A3人の話題)
明るいicon 将棋の内藤國雄氏の講演を聞いて来たM氏から聞いた話。 「将棋は人生である」終盤が幸せであったら勝ち。
その方策の一つ、幸せを感じる感性を磨くこと。

10/9:胡蝶蘭

明るいicon こいそ通信(10月号)を頂いた(小礒会計事務所・小礒ゆかり)。・減価償却制度の改正・公益法人と消費税などの記事の後最後に・近況の報告が載っています。
開業したとき、胡蝶蘭をいただきました。 当然今は花が全部咲き終わっています。このまま枯らしてはいただいた方に申し訳ない、 でも、育て方知らないし、あまりにも手間がかかるるのはちょっとなあ・・と思っていました。

それから、ホームページで育て方を調べたこと、・・・・ 先日、ポストに入ったチラシに「咲き終わった胡蝶蘭を預かって、世話をして花を咲かせて持ってくる業者がある」こと・・・

今は若い葉っぱが生えてきてかわいくて、預けるのも寂しい・・もうちょっと悩んでみることにします。と書いてあります。
ブログの紹介→http://kam-tax.at.webry.info/
明るいicon 先日AKS0041認証された株式会社Gハウス池田綜合建設にお祝いとして胡蝶蘭を贈った(写真)けれど、 よかったのかなとチョット気になってきました。

10/8:ノーベル賞日本人3人+1人

明るいicon 久しぶりに、新聞の一面トップに明るいニュース!が載った。 朝刊、ノーベル物理学賞日本人3氏!南部、小林・益川氏。「対称性の破れ」???新聞の解説を読んでも、全然分かりませんが、快挙です。
益川さん「(南部さんを師として)仰ぎ見ながら成長してきたました」「英語嫌いは筋金入り」 小林さん「やりたいことだけやってきた。わがままな研究生活だった。」ことばもいいですね。明るいicon 夜のテレビニュースで、ノーベル化学賞下村氏。またまた快挙です。明るいicon米国発金融危機から日本の経済先行きも不安の中、際立って明るく見える!ニュース。 多くの人に勇気を与えることでしょう。

10/7:地下鉄の広告

明るいicon地下鉄は駅構内も車両の内も外も広告だらけです。うまいことばだな~と眺めて通勤の途中を楽しめます。
以下は何の広告と思いますか?仏壇の広告もあります。
・味の違いは数字に出る
・社長!「和歌山」って手がありました。
・若いうち、未経験から、正社員
・薄型、美形
・その日の「最適」を、・・

10/6-(2):JR一筆書きの旅

明るいicon 大阪環状線大阪城公園¥120円の切符で乗車、和歌山、奈良などを回って、桜ノ宮で下車する旅をしてきた。決められた区間内(JR大阪近郊区間)、同じ駅を通過しない、途中下車しないことでOK。(途中車内検札もあり)

大阪城公園→天王寺→日根野→和歌山→粉河→高田→王子→木津→尼崎→大阪→桜ノ宮

明るいicon 乗り継ぎの連続、時間待ちはホームで弁当時間、話が弾み時間忘れる楽しい1日を過ごした。 分かりやすいルール、みんなの参加は、明るい仕組みの要素です。

(JR一筆書きお食べ倶楽部、リーダー日江井さん始め皆さんありがとう)

10/6:待ちぼうけ

明るいicon 先日参加した夜の勉強会で、古典『韓非子』のやさしい解説を聞いた。 そこで出てきた話に、童謡「待ちぼうけ」。(古典の知識の浅い私)ああそうだったのか!

待ちぼうけ、待ちぼうけ。
ある日、せっせこ、野良かせぎ、
そこへ兎が飛んで出て、
ころり、ころげた 木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
しめた。これから寝て待たうか。
待てば獲(え)ものは駆けて来る。
兎ぶつかれ、 木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
昨日鍬とり、畑(はた)仕事、
今日は頬づゑ、日向ぼこ、
うまい伐り株、 木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
今日は今日はで待ちぼうけ、
明日は明日はで森のそと、
兎待ち待ち、 木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
もとは涼しい黍畑、
いまは荒野(あれの)の箒草(ほうきぐさ)、
寒い北風、 木のねっこ。

明るいicon 戦国時代の思想家・韓非(紀元前3世紀に活躍)が著した『韓非子』の中に、 宋の国、男が畑を耕していたところへへウサギがとびだしてきた。目の前で畑の中の切株にぶつかり、首を折って死んだ。それから彼は畑仕事はやめて、 毎日切株を見張っていた。しかしウサギはそれきり切株にぶつかりません。彼は国中の笑い者になりました。 「思いがけない幸運を当てにして本業を捨て、無為に時を過ごす愚行」とか、 「世の中の変化に対応せず、古い成功例を固守する愚かしさ」を戒めている。

10/5:地区の運動会

明るいicon 秋の天気はよく変わる。きのうあんなによい天気だったのに。 今日は地区の運動会。 あいにく朝から雨で体育館の中で省略プログラムでの開催。
地区の行事は雨が多い。
明るいicon 過去の統計から秋の長雨の終わる頃がだいたい10月10日ごろだそうだ。秋の晴天が続くのはもう一週間先か。

10/1:機会要素技術展

明るいicon 機械要素、加工技術を一堂に集めた西日本最大の専門技術展。 あのAKS0041認証山田製作所が出展されているということで出かけた。 機械要素?解らずに、専務と社員の笑顔を見てきました。
明るいicon 外は秋真っ盛り、コスモスの季節

9/30:芦生の森ネイチャーガイドハイキング

明るいicon 知人に誘われて「京都府旧美山町芦生の森」に行ってきた。 「10年ほど前に芦生の森と道標あるところへ行ったことがあるで~」と言ったら、 「そんなん入口やないか。芦生の森に行ったことにならへん」と言われ それならと参加した。
ガイドしてくれたのは、10年程前京都市内から移り住んでいると言う、この道のプロ。 トロッコ道コースを歩く平坦な道。しかし昨日の大雨もあり滑りそうで足元注意の連続、特に橋梁部分は、危険。 朽ち果てもう通ることの出来ない所は、谷に下りて、迂回する。 やはりガイドがあると、見落とすようなものの解説がありがたい。 風で落ちてきたリスの巣、鹿の頭がい骨など。 廃村跡の石積みが自然の森に飲み込まれてしまっている姿が痛ましい。

9/27:明るいシステムAKS0041認証

明るいicon 明るい職場をつくる明るいセミナー9/26では、 明るいシステムAKS0041認証を7号となった 株式会社Gハウス池田綜合建設の皆さんを招いて、会社の明るい活動をご披露しました。
明るいicon お客さまとともにお祭りをすることで、お客様の喜ぶ姿から社員も明るくなろうと、 明るい活動を色々行っています。

明るいicon その一つ上棟式の「餅まき」// 建設中の住宅の屋根などから餅をまく もちまきは、神事として当然のように行われていたのですが, --この頃 あまり見かけませんね。 これからお付き合いのはじまるご近所へのご挨拶として恰好の行事です。お客様と共に祭りをつくる!お客様と共に感動する。

9/23:お彼岸

明るいicon 彼岸花が田の畔に咲いている。別名がまんじゅしゃげ。しかし死人花、きつねばな、火事花とかいって忌み嫌われているようです。 球根が有毒だからかでしょうか。花を食べることは無いけど・・と思っても、迷信を信じて我が家も室内に活けることはない。
明るいicon 迷信なんて気にしないといいながら、お祝い事の日は、仏滅の日を避けている自分です。
明るいicon 彼岸花はきれいな花です。近寄って観れば余計にきれいな花です。

9/22:招き猫

今朝ティータイムに3人集まった、M氏、F氏と私。招き猫の手が左右どちら?が話題になった。日本一明るい経済新聞にも描いてあるな~(上図)。M氏の講釈によると
「右手で招いているのは金運を招いている。左手で招いているのは人運を招いている。」のだそうだ。

私)Fさんはどちらがほしい?
F:)両方欲しいな~
私)そしたらこんなんか!(下図)
F:)それは様(さま)にならんわ、お手上げやないか!

9/20:布引の滝

明るいicon 台風も過ぎ、今日は、ハイキング日和。神戸の布引の滝を含むコースを歩く。 布引の滝は、日本三大神滝(華厳の滝・那智の滝)のひとつ。 他の2滝と比べると規模ではひけをとるけど、 和歌に詠まれている有名な滝であるようだ。 道中の要所々々に歌碑ある 、布引36歌碑。苔むしているうえ達筆で読めない ので、解説板が頼りです。
明るいicon 「布引の滝のしらいとなつくれは絶えすそ人の山ちたつぬる」(藤原定家) 。解説板には「藤原定家のプロフィールのあと、 歌意は平明である。」と書かれている。平明である?とは素っ気ない。
「我世をは今日か明日かと待つ甲斐の涙の滝といつれ高けむ」在原行平。 解説板をさらに勝手訳すると・・ 出世を今日明日と待つ甲斐もなく不運な自分の嘆き涙の滝とこの滝とどちらが高いか・・ 俗世的な歌もある。置いて行かれるので ゆっくり読んで居れない。

9/18:日本一明るい経済新聞

明るいicon 同紙9月号にAKS0041認証第6号の株式会社ベルが掲載されました。
明るい職場をつくる!明るいセミナー6/27の時の写真が載っています。

9/17:秋の空

明るいicon 今朝は 快晴の秋の空。ツクツクボーシ(蝉)が鳴いているけど鳴き納か。
明るいicon 朝刊は一面からず~と暗い記事。自民のお祭り総裁選も、かげをひそめて、 米金融不安加速、汚染米・・・。スポーツ欄も・・、阪神どーなってるんや!
明るいicon 明るいシステム倶楽部の「明るい職場をつくる!明るいセミナー」に参加して、スカ~!と気持を明るくしましょうか。9月26日 PM6:30-参加申し込み受付中。

9/15:仁和寺

明るいicon 仁和寺は、徒然草に「仁和寺にある法師・・・」と法師の失敗話がよく出てくる。兼好法師は仁和寺をバカにしている!と思っていたが・・ 明るいicon 同じように思う人居るようで「教えてgoo」に質問している人がいた。回答する人によると 「仁和寺は由緒あるお寺で学問の最高学府、今流でいうと東大のような所。東大生でも世間知らずのアホがいると面白がって書いた」ようだ。

明るいicon話の一つ(口語要約)

仁和寺のある法師が、石清水を拝んだことがなかったので、ある時、思い立って、ただひとり参詣した。 ところが彼は、麓の極楽寺や高良社などを拝んで、これで願いがかなったと思い込んで帰ってしまった。 そして、「参拝の人たちが皆、山に登って行きましたが、山の上に何事があったのか気にはなったけれど、 神へ参るのが目的なのだと思って、私は山の上までは見物しませんでした」と言ったそうだ。 案内者は持ちたいものである。・・

明るいicon 案内者がいたらいいのにと思いつつ、パンフレットを見ながら拝観した。 写真上:金堂、写真下:宸殿北庭

9/14:おさん茂平

明るいicon おさん・茂平恋道中碑が、私の住む街(茨木市)の公園脇にあります。ここは摂津の国で丹波の国への道、国見峠の近く。 明るいicon 国見峠にまつわる話 「京都の商家に嫁いだおさんは丹波から奉公人としてきた美男子茂平と恋仲となった。 当時、姦通すれば引き廻し罪という重罪に問われた。 これを逃れるため当地まで逃げてきたが、かなわぬ恋であると2人が心中を果たしたという伝説の地である」という。 井原西鶴や近松門左衛門がこの事件を取り上げなかったら無かった碑でしょう。
明るいicon 今日は秋の風。

9/08:秋のポスター

明るいicon 地上は暑いので、地下街を地下鉄一駅間歩く。
地下街通路が秋のポスターに一新された。
「いつもよりちょっと大人の秋」とキャッチコピー
明るいicon あなたの会社は明るいですか?
暗く愚痴を言っていませんか?
明るいシステム倶楽部の「明るい職場をつくる!明るいセミナー」9月26日PM6:30-参加申し込み受付中

9/07:夏の雲

明るいicon 朝夕少し涼しくなったけど、日中はまだまだ暑い。空もまだ夏の雲。
明るいicon 明るい、明るいで業績UP
業績UPで、明るい職場
明るいシステム倶楽部の「明るい職場をつくる!明るいセミナー」9月26日PM6:30-参加申し込み受付中

9/05:離したらアカン

明るいicon 「防災の日、震源地は永田町」ラジオで聞いた川柳・・福田首相の突然の辞任表明を潔いと見る人は少ないのではないか。2世議員のもろさが指摘されている。
明るいicon創業社長の築いた経営基盤を、2代目社長が託された時、ビジョンを熱く語れ!黙っていては、職責の重さを自覚していないように見える。社員を不安にする。継続するまで、離したらアカンがな。

9/03:ビジョン

先輩A我が社のビジョン知ってるか。
新人B「美しい国・・」やったかな?「安心実現・・・」・・?
先輩Aアホ!それ安倍さんと福田さんの政権のビジョンや・・・・・会議室に掲げてある見て来い!。
新人B見てきました!「富士さんです」傾いてるので直してきました。
先輩Aそれ写真とちゃうか?アホ!!
AKS0041認証組織には、明るいビジョンがあります。

9/02:会員・伊藤典一さんが講座・開講

明るいicon明るいシステム倶楽部会員の伊藤典一さんが「近鉄文化サロン阿倍野」で10月から講座・開講
「コミュニケーション力アップのための自己探求とコーチング講座」絵を用いた自分を見つめる実習など 10/15(水)から毎月第水曜19:00~21:00
詳しくは 「近鉄文化サロン阿倍野」

9/01:号外・福田首相退陣!!

明るいicon 昨夜(9/01)は驚きました。福田首相退陣!!
9月は、平穏な季節では無さそうです。安部前政権に続いて「政権を投げ出した」印象。困難な状況での登板で、気の毒だったけど、落ち着いた第三者的物言いに終始されたのは不満。もっと捨て身の情熱を見せて頂きたかったと思う。

9/01:川下り

====ああ川の流れのように
====ゆるやかに
====いくつも時代は過ぎて
====ああ川の流れのように
====とめどなく
====空が黄昏に染まるだけ
==== 明るいicon ああ、もう九月・・・

8/30:明るい会社・Gハウス

明るいicon 株式会社Gハウス池田綜合建設は、お客さんや地域の人と一緒になって、JOY!JOY!上棟式などのお祭りをしています。喜んでいただくことで社員も明るくなります。パワーアップ朝礼(写真)もその名の通り元気よくやっています。
明るいiconもう何回も訪問していますが、8/29日には竹原編集長の取材にも立ち会いました。 明るい職場をつくる!明るいセミナー!(来月9月26日)で紹介しますのでご参加ください。

8/26:営業一筋

明るいicon 夜、市内の勉強会(箴言の会)に参加し刺激を受けてきた。 講師の小澤さんは、昭和28年就職以来、営業一筋。経験を面白く話していただいた。 営業のエピソードと、新規開拓のノウハウのご披露数々。
明るいicon 営業もコツを掴めば楽しいんや!本当に聞き入ってしまった。 氏は、ユーモア、冗談が大好きで小話集も発行されている。 年賀状もユニークな内容。新規開拓の力は、ユーモア精神が源とかってに解釈した。
明るいicon (辰年の年賀状)昔から代議士には辰年の人が多いといわれていますが 竜は何を主食にしているのかといいますと、 寒い北の国でヒョウ(雹)を食べているとか。 なるほど票か。

8/25:グーグルの地図

明るいicon 「グーグルストリートビュー」をご存じですか。
8月から写真地図サービスとして登場したもの。 我が家の庭もまる写しです。駐車しているマイカーも鮮明に見えます。 写真はマイパソコン。近くの郵便局が見える。
もうプライバシーは無いような、衝撃的なサービスです。ここまでやるか!と驚きます。
明るいicon これを利用した、新規事業が出現するでしょう。

8/24:オリンピック終わる

明るいicon 一喜一憂したオリンピックも今日で終了。それぞれのドラマあり、感動のオリンピックであった。 明るいicon 24日は、私の住む地域で「フェスティバル(祭り)」。出店のお手伝い、立ち通しで、あ~あくたびれた。 明るいicon 地区の子供が少なくなって、こじんまりした御神輿の練り歩きとなったが、 地域全体が集まる夜のフェスティバル(盆踊り・出店など)は大勢の参加あり盛況。・・

8/23:銅メダル

明るいicon 20日、ソフトボールの、感動の金の後、22日陸上男子400Mリレーで銅。これも快挙。 個々のスピードでは勝ちは見込めないので、バトンを受け渡す技術で挑戦。 誰も予想していなかったのに、ツキもありドラマチックです。 明るいicon 一方今日は、皆の期待した野球が、シンクロが、銅も逃がしてしまった。 明るいicon 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし・・

8/21:明るいシステム勉強会

明るいicon 勉強会の様子は/ 1)伊藤会員のスピーチ「コーチング小話、話すこと、聴くこと」、 2)藤川会員のスピーチ「本当に明るいISO・その2」、 3)参加会員全員3分スピーチ 明るいicon 伊藤会員の「コーチング小話」は、「最近、ワクワク、ドキドキ、イキイキ、ドキドキ、ウキウキ・・したこと、を話す」 二人ひと組の小体験を発表し合う和やかなもの。 明るいicon 要は、聴くことの大切さを知る。◎傾聴する◎尊重・違いを認める◎気づきは行動の原泉。・・・・

8/20:ユニーク!

明るいicon 写真はユニークな歯車です。島根県にあるS鉄工(株)で見せて頂きました。S鉄工(株)は、歯車を造る機械を造るユニーク会社です。明るいicon 私の携帯辞書によると、ユニーク:(1)唯一の、類のない、独特の、(2)すばらしい

8/19:オリンピック終盤

明るいicon 蝉の声も変わってきました。昨日夕暮れ時、ヒグラシゼミの鳴いているの聞きました。 カカカカ・・・ オリンピックも終盤です。中国のメダル獲得数はすごい。 日本!もう少し取って欲しい金メダル。 昔、東京オリンピックの時、開催国日本は、アメリカ、ソ連に続いて3位(金16)で、多くの国民は高揚したものです。今の中国のように。

8/16:盛夏・聖火

明るいicon 毎年御盆には、我が家は、故郷ですごします。 御盆行事は、13日夕方、迎え火に始まり/15日夕方、送り火で終わります。火は庭先で燃やす小規模なものです。
例年16日は、京都五山の送り火のテレビ放映を観て故郷を後にします。
明るいicon 京都五山の送り火の映像は、盛夏の過ぎたのを感じ、少し物悲しい気分になります。ところが今年のテレビニュースは、オリンピック一色で、メダルラッシュに沸いています。 まだ聖火が燃えています。
写真:故郷の山、ススキの高原。

8/11:一喜一憂・号外

明るいicon 今日、号外が出ました。何事か!と思ったら明るいニュース「 北島世界新V2」。昨晩の柔道につづく金です。拍手!!サッカーほか 次々期待を裏切る情報にがっかりしていたところであるのでなお更、嬉しい。
明るいicon やっぱりオリンピックは見てしまう。マスコミに躍らされて一喜一憂してしまう。

8/09:楽百年之夢

明るいicon 今日、琵琶湖疏水の一部と南禅寺付近を歩いた。写真は南禅寺水路閣。
明るいicon 琵琶湖疏水記念館資料によると、 琵琶湖疏水は、1890年に完成。東京遷都で沈みきった京都の活力を再生するため建設された。 完成後水力発電のおかげで、工場が生れ、路面電車も走り、活力を取り戻したそうな。この時代のリーダーはすごい!

明るいicon 「楽百年之夢」は、当時の北垣知事が、インクラインの軌道下のトンネルに、遺した落款で「百年の夢を楽しむ」。琵琶湖疏水は100年先の京都のためを思って作った、という意味です。 今の、「楽百年之夢」は何か!な~

8/08:インターンシップ2日目

明るいicon (学生)竹内摩耶記: 前回に引き続き、学生の視点からお送りします。 インターンシップも2日目ということで、今日は午前中に名刺の整理をお手伝いさせて頂きました。 今は、皆様が見ているこのホームページを更新しています。 明るいicon 就職活動は昔に比べ楽になったとは言われますが、実際はまだまだ苦労が耐えません。 辛い、という気持ちを切り替えて、「楽しい!」に繋げるには、とにかく明るく前向きに頑張ること! 今回のインターンシップは、そういった意味でもいい経験になったと思います。

8/07:立秋

明るいicon 暦の上で、今日から秋。私にはまだまだ秋の気配も感じることが出来ませんが。 暑い暑いも、もう一月でしょうか。 明るいicon 今日から2日間だけ、インターンシップの学生さんが、事務処理を手伝ってくれます。
明るいicon以下(学生)水野有希記:
午前中は名刺の整理を、午後はこのホームページの更新のお手伝いをさせていただきました。 事務のお仕事は初めてする作業が多くて戸惑いましたが、勉強させていただきました。 毎日お仕事をされている先輩たちの大変さを身をもって体験することができました。 とても素晴らしい経験ができました。

8/04:またか!

明るいicon またか!東京都江東区にある東京ビッグサイトでのエスカレータ事故(8月3日)。 変ですね。よく事故を起こしている日本オーチス社が業績を伸ばしている。調べたら・・全世界でのシェアは84% 日本でも15%だそうです。 明るいicon 近年事故: 2007年4月4日、六本木ヒルズに納めたエレベーターで、ワイヤロープ破断からボヤ騒ぎ 2007年5月6日、日本橋三越本店でも、エレベーター機械室から、煙が発生するトラブル 2008年5月9日、名古屋市営地下鉄 久屋大通駅で上りエスカレーターが急停止後に後退する事故で多数の乗客が転倒。など 明るいicon またか!原材料が本来の中国産を青森産と偽装。 青森県弘前市の「青森県果工」が販売した「5倍りんご透明濃縮果汁」。 マスコミの質問に「正直に?偽装の真相」を語る社長。
明るいicon 写真:エスカレーターを連想した塀/規則正しく定量の落ち葉を乗せている。

8/03:猛暑・高校野球

明るい080716 明るいicon 高校野球。猛暑の中、熱戦が続いています。 我が家、私と妻だけですが、それぞれ別のチームを応援します。 出身地方の学校を応援しているのです。大阪に住んでいる方がずっと長いのに。 子どもたちはきっと大阪を応援しているのでしょう。 明るいicon一致して応援できるのは、 プロ野球の阪神と、もうすぐ始まるオリンピック・日本。 (写真・マイユニホーム)

8/01:二人で一役

明るい080716 明るいicon 芝居で一人二役は、よくあるけれど、写真は一役を2~3人でしている幼稚園の劇です。主役がいない。話の流れが散漫になって少し変。孫の出演、 ただ「かわいい」だけでいいのかもしれないけれど。 明るいicon ずーと前から幼稚園の劇は、こんな方式だそうです。そういえば、子の幼稚園に行ったことがない。
明るいicon 今日、福田康夫首相政権発足後初の内閣改造あり。

7/31:コミュニケーション

明るい080716 明るいicon 部下を持つ身に成って、部下とのコミュニケーションが上手くとれず悩んでいる人に出会う。 自身は仕事がよく出来るのに孤立している。///今は、昔のように命令しておけば、辛抱して聞いてくれる環境にない。ボヤいても解決しない。力んでみても暗い会社になるばかり。
明るいicon コミュニケーションをとる極意がある。自身の意見を伝える前に、聴く。ゆっくり聴く。あせるな!部下は、理解してくれる上司に心を開く。
明るいicon次回、明るいシステム勉強会で、伊藤さん「コーチング小話:話すこと、聴くこと」。関連の話あるかも!
(写真は文と無関係)

7/30:工場見学

明るい080716 明るいicon 今日は、M電気姫路製作所の工場を見学させてもらった。歴史のある工場でレンガ造りの棟も残っている。ラインをロボットと人間が仲良く協調しながら働いている。思ったより人が介在しているのが頼もしい。製品によってはセル方式で組み立てている。ほとんど女性。手際よく検査箱詰めまで。 ライン方式からセル方式に移行したときの苦労話、今では効率が6割もUPした話などなど興味深かった。がんばれ国産!
明るいicon 写真は、見学の時の帽子、レシーバー、うちわ、パンフレット

7/29:なみはや大橋から

明るい080716 明るいicon 港区と大正区を結ぶカーブ橋、「なみはや大橋」45mの高さからの眺望です。先週土曜日カンカン照りの下、JR弁天町から尻無川、木津川の渡し(船)を6ヶ所巡って最後にこの大橋を渡って、地下鉄大阪港駅まで歩きました。日陰のないルートで暑い暑い、ああしんど。
明るいicon一転 昨日は、豪雨。今朝のニュースで、川遊びの子供たちの痛ましい事故を知る。川の怖さを再確認。

7/27:暑中お見舞い

明るいicon 暑いですね。皆様お元気にお過ごしですか。
明るいicon 琵琶湖湖畔の住人、八木さんから写真の暑中お見舞いメールをいただきました。
明るいicon 暑中お見舞い申し上げます。 湖東の蓮を訪ねてみました。
下記のURLからご覧ください。 http://www.imagegateway.net/a?i=InJhXaS1qr

7/26:株式会社ベルのホームページ

明るい080716 明るいicon 株式会社ベルのホームページ、トップページhttp://www.ai-kando.jp/をご覧ください。 そのページの右欄に左のようなマークがあります。クリックしてください。
明るいicon 株式会社ベルは明るいシステムAKS0041認証会社です。

7/25:時代の転換期

明るい080716明るいicon 歴史小説は読み直しても、感動を新たにする。今週、城山三郎の「秀吉と武吉」を読んだ。戦国末期、時代の転換期に潔く生きた村上水軍の総大将の話。
明るいicon 今も時代の転換期にあるように思う。組織の指導者は、次々と決断を迫られます。正しい選択をしたかどうか後にならないと判定できないが、毅然と次の時代を見据えた最善の選択を望む。今期だけの業績UPを目指し、暗い会社になるスパイラルに陥らないように。

7/24:明るいシステム勉強会

明るい080716 明るいicon 今夜の勉強会では、2人の会員のスピーチを聞いた。要点は以下の通りです。引き続き/報告と懇親会PM9:00閉会。
明るいicon 平川さんは「技術の伝承について」
1.私の経験
2.失敗の事例
3.日本と欧米の考え方の違い
4.改善の為の一考察
・(1)機械化=ニンベンノの付いた自働化
・(2)マニュアル化=見得る化
・(3)明るい化=組織の活性化が不可欠/コミュニケーションUP/モチベーションUP
明るいicon 藤川さんは「あかるい!本音のISO」
以下の項について、数回に分けて話してもらう予定。今回は1,2,3まで
1.ISOとは?
2.ISO9001の8つの原則
3.2008年にISO9001が変わります
4.ISOで明るくなるの?
5.明るいシステムとISOの関係!

7/23:ムシャクシャ

明るい080716 明るいicon 今朝の朝刊トップは、「通り魔女性店員刺殺」事件 明るいicon 「仕事がうまくいかず、両親に相談したが乗ってくれなかった。ムシャクシャしてとっさに無差別に人を殺したくなった」・・こんな青年が多くなった。 誰だってムシャクシャすることはある! 明るいicon 犯人が悪いに決まっているけれど、こんな青年を生み出す社会になった。身近な自分の会社でも起こりかねないと気付く。職場に「明るいシステム」導入を急ぐべきだ!!

7/22:猛暑の連休19,20,21

明るい雑記 明るい雑記 蝉の声に、起こされたのかも!朝目覚めると、蝉の声が、網戸から、うるさいほどよく聞こえます。
(我が家は省エネで、クーラーをつけていませんので窓が開いています。・・禁クーラーも今日までかも)
それぞれメールで貰った写真です。家族での海水浴。夏山の雪渓を歩く姿。私も昔はよく・・という風景です。

7/18:感謝の参拝

神社のお参りに際し、Yさんから、お参りは先ず感謝でなければ、「ごりやく」などないと言われました。 わたしは、お賽銭をお供えするとき必ず、何かをお願いしています。 欲なお願いをしていました。
今日は、 習慣を改め!感謝の参拝。 いい気分!!!です。

7/17:「あうんの呼吸」

神社の入り口に狛犬が、寺の山門には仁王さんが、「あうん」の対にあります。 右は、口を開けて、左は、口を閉じています。 「あうん」は阿吽と書き、横書きは右から書いたので、そのように並んでいるのかと納得しています。 「あ」は、はじまりを表し、「ん」は、おわりを示しているそです。
「目的を示すことから始まり、結果を出すことで終わる。」ことを象徴していると勝手にこじ付け解釈しています。 日頃は「あ」ばかりで、「ん」までいきません!
「あうんの呼吸」とは、広辞苑によると「共に一つの事をする時などの相互の微妙な調子や気持。特に、それが一致すること」。

7/15:白山

「白山から昨夜遅く帰宅」と新村さんからのメール 。彼は、いまだによく登山している。私も昔は登ったけれど・・うれしい写真の数々。
芦田さん/13日山頂でガスのため御来光は見ることは出来ませんでしたが 非常にめずらしい一瞬10秒ぐらいブロッケン出会い、しかもカメラに 収めることが出来ました。 虹の中でカメラ片手で手を挙げているのが私です。 高山植物も沢山撮影できました。 良かったら第2便で! →写真集

7/14:孤独な職場

また人身事故のため電車遅延。 このごろいやに飛び込み自殺が多い。それも若い人が多いようです。 暗いぎすぎすした家庭や職場が、増えてきたからではないでしょうか。 今職場は、個人成果主義で、困っていても、かまってやろうとする人がいない。こんなの普通の職場です。 昔の、干渉しあった村社会のような職場も懐かしい。 明るい職場にしょう。 仲間がいる!上司が見てくれている!会社がすきだ!職場が楽しい!仕事が面白い!と行きませんか
写真:釣りも、暑いのに朝から、孤独!こちら孤独を楽しむ。

7/12:目もくらむほど、夏オンナ

写真はクリスタ長堀(地下街)のポスター。 「目もくらむほど、夏オンナ!」と書いて、またまたバーゲンセール。きれいなポスターです。
事務所に出る時は何時も,地下鉄長堀鶴見緑地線の一駅間(心斎橋~長堀橋)、 この地下街を歩いている。 寒い時、暑い時、雨の時は特にありがたい。 今日、地上は「目もくらむほど、暑い夏!」・・でありがとう。
クリスタ長堀は日本一の地下街(単一面積81,765平米)。賑わいに欠けるので、経営が気になるところ。調べたら、運営はクリスタ長堀株式会社、大阪市の第三セクターで、現在は大丸子会社の大丸コムが運営を委託されており、黒字であるようだ。

7/09:くいだおれ閉店

昨日7/8「大阪名物くいだおれ」が閉店で大ブレーク。 大勢の人が集まりました。くいだおれ太郎が「もう少し早よう来てくれはったら良かったのに」といっています。// その内に、また復活するかも。大阪では「店じまいセール」は何度でもするもんや。
くいだおれ太郎は、旅に出るそうです。ブランド戦略//まだまだ続く。
写真:杉本たかを切り絵の一部

7/07:明るいニュースが必要

先日7/3毎日新聞に「日本一明るい経済新聞」編集長竹原信夫さんの記事が載っていた。 同新聞社の紙面研究会で、社外の識者として招かれ提言されている内容。 「新聞に明るいニュースがもっと必要」と力説されている。 新聞社の方々も竹原案に同意を示しているが、少しトーンが弱い感じ。
ところが今日、竹原さんから「ルーマニアはえらい!」と聞いた話を教えてもらった(メール受信)。 ルーマニア上院で、マスコミはもっと明るいニュースを流すべきと命じる法案を可決したそうです。同法案は、ニュースの放送では「明るい」話題と「暗い」話題に対等に時間を割かなければならないとしている。 (世界びっくりニュース)

7/05:堀江サン快挙

今朝の新聞一面に明るいニュース。世界初のハワイ~日本/波浪推進船で7000キロ。堀江謙一さんの快挙。110日も一人で航海。
46年も前のこと、マーメイド号で太平洋横断の報道に、感動したことを、思い出します。その後、挑戦し続けること! 冒険家であり続けること大変だったでしょう。

追記7/6・・雑記帳を見た方から、写真メールをいただきました。 1999年:生ビール樽を利用したリサイクルヨットでサンフランシスコ~明石海峡大橋間を横断した、 堀江謙一さんの舟艇が明石大蔵海岸に展示してあるそうです。ありがとうございます。
写真:モルツマ-メイドⅡ号

7/04:あかるいシステム・・

あ~:明るい職場は、明るい笑顔
か~:感動は、明日の活力
る~:ルンルン気分で朝の挨拶
い~:いつもの習慣、ありがとう
シ~:知ってることは、やらねば価値なし
ス~:・・・・テ:・・・・ム:・・・・く~:
どんどん出来るけど、迷作ばかり

7/03:半夏生

昨日は、「半夏生」。 暦の上の「半夏生」は七十二候の一つで、夏至から11日目。 え~もう夏至が過ぎていたのか。季節の進行の速いのに気づきます。
外は暑い日差し、一転今日は、朝から雨、梅雨に戻っています。 いろいろの花が元気!元気!と咲いています。 AKS0041認証会社(株)ベルの元気!元気!体操を思い出し、元気!元気!。

7/01:セミナーをミクシイとアメブロに掲載

伊藤会員(ゆめ実現のサポーター)からメールをもらいました。//
 先日のセミナーをミクシイとアメブロに掲載しました。 内容をコピーしてメールします。
*** 「明るい・・サポート」 2008.6.29  
 先日(6月27日)、NPO法人明るいシステム倶楽部 http://akarui.cc/ の定期セミナーが大阪で開催されました。本会は、2年前に発足し3ヶ月に一度開催されていますが、会を追うごとに盛会となり今回は100名近くの参加を得ました。
さて、当倶楽部は、文字どおり会社を明るくするシステム作りをサポートして、一定の要求事項を満たすと認証(AKS0041)される仕組みです。現在、6社が認証を受けている中、会社を明るくする要求事項を満たすと言う点では同じですが、その活動内容は社長や社員の創意工夫により作り上げられ、会社によって大いに異なります。このような会社を明るくする各社の事例は、これからもっと会社を明るく元気にしたい、絶えず創意工夫が盛り込まれる活動をしたいと考えている会社にとって、大きな刺激になり参考になりますので、是非一度ホームページをクリックしてください。
 大阪の会社はどうも暗く元気がないと言われておりますが、どうして多くのユニークな元気で明るい経営をされている会社がたくさんあります。私も大阪の企業で40年近く働きましたので、そのような中小企業を発掘し継続できる仕組みつくりをして、さらに他の会社へ展開できるお手伝いが少しでも出来ないかとサポートしております。 *** 伊藤 典一

6/29:明るいシステムうちわ

暑い暑いと言いながらも、オフィスも、電車も、地下鉄の駅までも、クーラーが効いている。 クーラーが効いているのが当たり前の時代ですが、 夏は、暑くて当たり前の時代があったなあ~。 うちわ、扇子は、今の携帯電話のように皆が携帯していた。 明るい職場をつくる!明るいセミナー会場は、クーラーが効きが悪いので、季節感のある会場風景となった。 暑い中、参加ありがとうございました。 写真上、会員群青さん提供


写真下は、明るいシステム倶楽部特製の団扇です。会員松井さんが作ってくれました。参加の皆さんに配り、ご利用頂きました。裏に、「さわやかな涼風を発生し、福を呼び込みます。」と書いてある。

6/27:今日の夕方、よろしく

今日の夕方は、明るい職場をつくる!明るいセミナーです。 多数申込みをいただきありがとうございました。申込受付終了です。 定員オーバーのお断りは、誠に辛いことです。恐縮します。すみません。次回よろしく!9月26日予定です。
毎度、スマートでない手作り風の催しです。参加の皆様も応援よろしくお願いします。
「草野球、プロに出来ない、見せ場あり」 万能川柳より

6/24:昨晩大雨、今朝は晴れ

雀のさえずりがするので、写真を撮ろうと思うけど上手くいきません。声がするけど姿が見えず。
今日は、傘をささずに新聞受けから、朝刊をとる。
大きなサントリーの一面広告が目につく。三浦雄一郎氏のエベレスト山頂での写真。
年齢を、あきらめない。サントリー○○○
75歳にて、エベレスト再登頂成功。
三浦雄一郎氏・「老いは怖くない、目標を失うのが怖い」という。

6/23:明るい宣言/明るい活動

株式会社ベルの明るい宣言
「私たちは、日本一の感動企業を目指します。」
株式会社ベルの明るい活動
①元気朝礼
②感動勉強会
③さすがプロ活動
④お元気様
⑤スマイルカード・イエローカード

株式会社ベルは、明るいシステムAKS0041認証第6号の会社
明るい職場をつくる!明るいセミナー6/27 で、株式会社ベルの社長に様子を聞いてみましょう。 写真:花菖蒲

6/22:梅雨をよろこぶ

●雨をよろこぶ、ハナショウブ 。花菖蒲は、紫陽花と共に梅雨の花です。 四季を代表するように、元気に咲いています。 ●明るいシステム倶楽部でも、四季を代表するように、春夏秋冬、「明るい職場をつくる!明るいセミナー」を開催しています。 ●次回は夏、6月27日の明るいセミナーでは、株式会社ベルを紹介します。どんな明るい会社か!!?、明るい宣言・明るい活動!!

6/17:梅雨の中休み

●梅雨の中休みで、今日、外は暑いのでしょう。お客様は汗を拭き拭き部屋に入ってきます。歩道を歩く人も、日傘が多い。● 写真は事務所のカレンダーです。傘をさしたねこの絵。文は「蝸牛のんびり歩く、雨あがり」。 ●このごろは、明るいセミナー6月27日の準備に係っています。AKS0041認証の審査も終わり、認定の推薦状も提出しました。●6月27日には、きっとAKS0041認証 6号会社を、ご披露できるでしょう。

6/13:石の上にも3年

●昨日、コーヒータイムでの談議。「石の上にも3年」と言うけれど、3年も我慢をしていたらだめだ!取り返すのが大変だとか。 調子のいい格言も多いとか何とか・・話が弾む。
●今朝、地下鉄の窓に張ってあるポスターに「イスの上にもう3人!!」。急いで携帯のシャッターを切ったので少しぶれた。

6/08:ドアーを開けてみよう!

●ドアーに手をかけてしまった。開けてみよう。
●好奇心あるのに、躊躇する。
●開けてしまえば、別世界。
●「知るほどに、知らないことの、多さ知る。」
・・「変だなあヘンに見えなくなってきた。」
・・・・ (万能川柳より)
●写真・このドアーは開かない。絵に描いたドアー・・

6/07:砂時計

●毎日、パソコンの中の小さな砂時計を見ている。パソコンの処理スピードが遅くなってきて、イライラしている。 ●対策を知っているのに後回しにしている自分。 「理解している」と「実行できる」との差実感。 ●写真:JR大阪駅コンコース南側にある大きな砂時計。1時間ごとに曲を奏でるそうだが、聴いたことがない。次回待ち合わせに利用するときは、音楽を聴く余裕を持ちたいもの。

6/05:ユーモアのある電車内の広告

●ユーモアのある電車内広告は楽しませてくれる。写真はパリコレを洒落てハリコレ・・トクホンの広告。 ●連想~ヨノナカはどんどん変化する。業界仲間社会から自由競走社会に。明るくなるはずが、 社会も会社もどんどん暗くなる。・・明るいシステム必要! ●この写真を撮るとき~携帯電話の撮影音、 カシャ!は、結構大きい音。周囲の人が振り向いて、このオッサン !あほか!というような顔をする。

6/04:梅雨のうっとうしい気分を忘れる笑顔

●喜び上手はワンちゃん。(ジャムちゃん)。うっとうしい顔を見たことがない。かわいがられるはず。●梅雨でうっとうしい気分。でも、うっとうしい顔をしないでおこう。
●明るい会社を訪問、昨年の新入社員も2年目を向かえている。大きな声で挨拶が出来る。 入社早々ちょっと照れていたけれど、すっかり落ち着いている。梅雨のうっとうしい気分を忘れる笑顔で 「いらっしゃいませ」。後輩も迎えて、はりきっている。

6/03:「明るい」という単語、目につく

「 明るいシステム」に関心を持つと、「明るい」という単語がやたら目につく。明るい未来、明るい農村、明るい選挙、明るい惑星。そんな話をしていたら、会員の若槻さんが「明るく、楽しく、元気よく」に、付箋をつけた雑誌を置いて帰った。(JAL発行アゴラ5月号)トヨタ自動車取締役社長:渡辺捷昭の談話記事。
「明るく、楽しく、元気よく」は、よく小学校の教室などに書かれていた標語である。渡辺はこの言葉を「いつも胸に刻み、自分の人生の信条としてきた」と語る・・・

6/02:起きろ!大学3年生

パンチの利いた電車内吊り広告。「数年後、誰かから必要とされている自分と、誰からも必要とされていない自分。 あなたならどちらになりたいですか。ほらやっぱりそろそろ考えださないと。」
数年後を、定年後と読み替えてみる。!!??。

6/01:今日から6月、明るく

初夏の気配の写真を送ってもらった。滋賀県に住まう八木さんから、「仕事の依頼があり・・遊びが留守になるのが怖いです」と・・・・明るく多忙。 画廊のページもご覧ください。

5/27:広報活動・「明るいシステム」倶楽部です

●明るいシステム倶楽部は、「明るいシステム」倶楽部です。 ほとんどの方は、明るい「システム倶楽部」と思い込まれているようです。● 「明るい」は判るので、 「システム倶楽部」はなんのシステムですか?と尋ねられます。 ●明るいシステムという言葉を創ったのです。 職場を明るくする仕組み、社員の活力を引き出し明るい社風を定着させる仕組みを、 明るいシステム倶楽部では「明るいシステム」と称しています。
先週、5/24、異業種交流会(天斗夢詩の会)で話す機会を頂きました。写真は、小野元裕さん提供

5/26:伊勢ラッキーツアー!

●大人気!ツキを呼ぶ、Y氏の企画バスツアーに参加して来ました。
●朝から-雨。ツキの悪い日だと思っていましたが、 到着と共に雨が上がり、さすがツキを呼ぶラッキーツアー。多くの良い人と出会うことが出来ました。
●修養団・中山靖雄先生の講話・・涙の大感動
立派な人でなくても、「いいこと言って、いいことして、いいこと思って、いい人になる。」 5月6月は、「花のほほ笑み、根の祈り」・・・/ さあ、おいしい食事にいってらっしゃい。とやさしいことば

写真は添乗員さんではありません。 http://blog.goo.ne.jp/inadatomoko
●内容の濃い企画でした(大阪府立体育館前発7:30~22:30着)
・猿田彦神社参拝
・伊勢神宮外宮参拝
・伊勢神宮内宮参拝
・修養団・中山靖雄先生(修養団元常務理事)
・クロフネ食事交流会
・ジャズ・ライブ(演者・豪華メンバー)

5/23:万葉歌の木簡出土

●久しぶりに新聞のトップページが暗くない。(読売新聞) トップニュースは「紫香楽宮跡で万葉歌の木簡出土」 ●紫香楽宮は742~745、1000年以上も前に書かれたもの。 「難波津に咲くやこの花 冬ごもり今は春べと咲くやこの花」 この歌はあちこちで発見されているという。 ●当時評判の歌だったのでしょう。よく残ったものです。
●昨日、評判の「サラリーマン川柳」が話題になって、おもわず笑ってしまったけれど、 1000年後の人がこの「サラリーマン川柳」、笑うだろうか。と思うとまた愉快。
●「サラリーマン川柳」第一生命保険
1.「空気よめ!」それより部下の気持ち読め!
2.「今帰る」、妻から返信「まだいいよ」
3.減っていく、ボーナス・年金・髪・愛情
4.円満は、見ざる言わざる、逆らわず
5.ゴミだし日、すてていかねば、捨てられる。//ほか
写真:無断で載せてクレームがあるかもしれません
笑顔の花嫁に親戚一同大喜び・ 甥の結婚式で

本文と関係ありません。

5/22:JR一筆書きお食べ倶楽部の弁当

●「あす5/21はJR一筆書き乗車をする」と楽しそうな話を聞いた。 オリジナル弁当が出るそうな。 写真を送るように頼んでおいたら今朝メールが届いた。 ●行程表と参加者名の印刷された正にオリジナル。弁当屋さんの協力大と推察します。

●芦田様おはようございます。 参考までに、行程表も送信致します。
〓5/21(水)の行程表〓
JR東西線 京橋駅西口改札前10時 集合 参加費 3000円〓

京橋発10:16(普通 松井山手行)放出着10:20
放出発10:23(普通 久宝寺行)久宝寺着10:37
久宝寺発10:52(区間快速 高田行)高田着11:21
高田発 11:28(普通 和歌山行)粉河着 13:00
粉河発 13:32(普通 和歌山行)和歌山着14:03
和歌山発14:12(紀州路快速 京橋行)日根野着14:36
日根野発15:06(紀州路快速 京橋行)天王寺着15:41
天王寺発15:51(環状内回り)大阪城公園着16:03下車
徒歩5分 ホテルニューオオタニ〓ティータイム〓
〓JR一筆書きお食べ倶楽部〓プロデューサー〓日江井

5/20:「先生、俺の答えのどこが間違ってんのん?」

●社会保険労務士山中敏子さんからNewsLetterが届きました。/ その中の一文を紹介しょう。
●今の仕事に就く前、私山中敏子は長く高校の国語教師をしておりました。その当時の思い出です。
「先生、俺の答えのどこが間違ってんのん?」
●例えば、ある小説の一部を読んで答える問題で、 「主人公が泣いていた理由を書きなさい」というのがあったとしましょう。 「もう○○に会えないから」と書いて△をもらった子が言うのです。 「先生、どこが間違ってんのん?!」「国語は答えが一つちゃうからようわからん。」 こんな言葉にひるんでいたら、国語教師はできません(笑)。 例の子も間違ってはいません。足りないのです。 「もう二度と○○に会えないと思うととても悲しかったから」の方が良いと教えました。 ● ”間違ってはいないけど、足りない”。言葉でも態度でも、働き方でも考え方でも、家庭でも職場でも、 よくあることです。 ”足りない”部分については改善の余地があるということ。”足りない”ことに気付くのが難しい、 まして何を足せば良いかとなるともっと難しいのですが・・・ オフィス ヤマナカ HP→ http://oy-roumu..com/

5/14:「成功ブーム」「健康ブーム」

●今、「成功ブーム」。成功のためのノウハウ本やセミナーが大はやり。「こうすればうまくいく。」「これだけすればうまくいく。」と ●それなら、成功者がもっといてもいい。 ●また一方、「健康ブーム」でもある。「こうすればうまくいく。」「これだけすればうまくいく。」「これを飲んでいれば安心だ!」と ●そんなに安易に、上手くいくものか。怪しい、もっとじっくり自分で考える必要があるだろう。

5/12:再読「人を動かす」

●ある交流会に参加、熱のある素晴らしい,H氏の人生体験スピーチを聞いた。話の中で、氏が若い時、人生の師から貰って何度も読んだという本の紹介があった。 ●D・カーネギー「人を動かす」の訳本。原書は1936年初版以後売れ続けているベストセラー。 ●実は私も、若い時に買った本です。どこかにあるはずと、黄ばんだ古本を探し出した。 すっかり内容を忘れていたが、読みなおしてみると、実例をふんだんに取り上げた読み易い、心にしみる内容です。 ●感じ方、当時と異なるような気がする。再読の動機を頂いてありがとう。

写真は文と無関係/ダイハツの軽三輪自動車・ミゼットMP5型1962(ダイハツ工業本社の展示による)

●(目次一端)
第1部 人を動かす原理
/第1章 盗人にも五分の理をみとめる
/第2章 重要感をもたせる
/第3章 人の立場に身を置く
第2部 人に好かれる法6
/第1章 誠実な関心をよせる
/第2章 笑顔を忘れない
/第3章 名を覚える
/第4章 聞き手にまわる
/第5章 関心のありかを見抜く
/第6章 心からほめる

5/8:ゴールデンウィーク明け

●皆さんのゴールデンウイークは、如何でしたか、新緑の候5月突入。 ●昔々、私の社会人1年生の時、5月は、自分に合わない会社に入ってしまったと気づき、悩んだ時期です。 ●張り切って入社し、研修では、立派な理念を教わったけれど、現場に配置されてみると、実務指導はかなり様子が違う。 これでいいのかと・・その後、仕事、仕事と追い回されている内にすっかり馴染んでしまったけれど・(写真は車のエンジン)

5/1:鯉のぼり

屋根より 高い こいのぼり
おおきい 真鯉(まごい)は おとうさん
ちいさい 緋鯉(ひごい)は 子どもたち
おもしろそうに およいでる ・・・
// 風に向かって皆で泳げたら・・おもしろそうに泳げたら・・明るい組織です。

4/27:聖火のようにも見える京都タワー

●1964年の暮、京都タワーが完成。建設当時から、京都の景観にそぐわないと言われてきたけれど、 44年も経つと、存在感が出てきた気がします。聖火のようにも見えます。 ●1964年には、東京オリンピックがありました。 新幹線が開通した年でもあります。この時代、皆が高揚していたように思います。 ●今、北京五輪聖火リレーは警備の「ものものしい」、日の丸の無い、 中国の国旗ばかりの変なリレーでしたが、26日長野市で行われ、 27日はソウルへ。 ●それでもオリンピックムードが盛り上がってきました。
(写真はS氏提供)

4/26:日本一明るい経済新聞に香山会員・掲載

日本一明るい社労士・漫才で年金解説。日本一明るい経済新聞5月号に、明るいシステム倶楽部香山会員の紹介記事が掲載されています。会員の方は、5/22 通常総会の後、この漫才を披露してもらいますので、当日を楽しみに。 ・・・おっさんが年金記録無料相談コーナーを訪ねます。相談員が質問します。「お名前は?」「わしか!もんくゆうぞうジャ。」 ・・以下ぐちゃぐちゃ文句を言います。そこで相談員小田まりさんが「おだまり!」と叫びます。

4/24:情報管理

野村證券のHPを見たらこんないい文が掲載されているのに//

野村證券にとって、人材こそが最大の財産です。

みなさんひとりひとりにも、あなたにしかない価値がきっとある。
私たちは、あなたというブランドと、出会えることを楽しみにしています。

(野村證券・人事部 採用課 )//会社のイメージの良い!野村證券まで、またインサイダー取引が発覚して記者会見で頭を下げる映像。今年に入って何回も見た姿です。・NHK・宝印刷・新日本監査法人・野村證券。
情報の管理が甘すぎると言われています。完璧な管理は難しく抜本策がないとしても、管理のレベルUPは緊急に必要です。今回の野村證券の場合、「一人前になる過程の社員」であるそうです。野村証券は社員教育の徹底を図るとしていますが、・・・・明るい職場だったのかな!

4/21:参拝手順の説明、ここまで必要か!

先週19日(土)京都・出町柳~下賀茂神社~上賀茂神社~宝が池ハイキング。 残り桜の花の下、ハイキング日和でした。 日柄もよいのか3組の結婚式風景に出会いました。新緑と神社と花嫁は栄える。写真は、賀茂川堤のしだれ桜。

参拝手順の説明書きです。(上賀茂神社)
「参拝作法」
・先ず賽銭をお供えになります。
・次に二礼(深くお辞儀する)
・二拍手
・そして静かに祈り
・最後に一礼(深くお辞儀する)
以下英文も添えてある。先ずお賽銭からの作法!!!

4/16:小説:「世界を創った男チンギスカン」堺屋太一

新聞に連載されていたのが、単行本となったので再読した。

戦いの連続の最終で、宿敵ジャムカが捕らえられた。ジャムカは、最初は盟友関係であった人物。
チンギスがジャムカに訊ねた。「今、俺が勝ち君が負けた。それは何故か」ジャムカは答えた。
「1つは夢、君は夢の狩人。俺は現実の奴隷だった。 2つは人、君は無位無名の人を育てて積み上げた。俺は時の権力者を追いへつらった。 だから君は敗れても尊ばれ、俺は負けると蔑まれた。 」「なるほど」とジンギスは頷き、次を促した。「3つ目は運だ。そう運は3つ目だ・・」

4/12:好奇心年甲斐もなく日々多忙

風の会の河本雪夫さんの川柳です。川柳風(ふう)に、先日8日、大和ハウス工業(株)会長・樋口氏の講演会に行ってきました。内容は、感動的な体験談。後の懇親会スピーチで若さの秘訣かきくけこが披露される。 

:感動する
:興味をもつ
:工夫する
:健康である
:恋をする

4/10:兵庫県北部地方も桜満開のようです

写真・余部鉄橋・新温泉町泰雲寺(写真クリック拡大) 

高校の同窓生筒井君からメールを貰いました。

新井在住の片山君が撮って送ってくれたので2枚送ります。 昨日の雨で落下盛ん・・と思います。 では又、・・・と 。高校を卒業してもうすぐX0年、ずいぶん経ったなぁ

4/09:くいだおれ7月閉店・さいなら

新聞の1面に、大阪・道頓堀の飲食店「くいだおれ」が閉店するとの記事。「店に入るお客だけでなく、道行く人々にも楽しんでもらわなあかん」「支店を出すな、家族経営せよ、看板人形を大事にせよ」との方針で営業されて来たのに。時代の変化に勝てないとのことですが、さみしいことです。そんなことを言っても、私自身、何遍も人形は見たけれど、店に入ったのは1回だけ。すんまへん。写真、昨年買ったミニくいだおれ人形

4/6:桜・快晴・桜

各地の桜満開

左写真、桜の下で、今年も近所のスポーツ同好会メンバーと花見。茨木

右写真は京都の桜、八木 武 さん提供→提供写真集

4/4:ポカポカ陽気で、絶好の行楽日和

●天気予報>>きょうは高気圧が本州付近を緩やかに覆います。西日本はポカポカ陽気で、絶好の行楽日和、お花見日和になりそうです。 ●街では、新社会人のグループが研修中か、それらしい会話をしながら前を行きます。明るく楽しそうです。

3/31 今春が来て・桜の成長

●急に桜が咲き始めました。あちこちの桜の情報に、花見に行く場所に迷うほど。
●よそに行かずとも、私の住む街でも、桜の木が多くあります。桜の木の成長は速く、年々きれいになっているのに気づきます。
●今、春が来て君はきれいになった。去年よりずっときれいになった。・・と口ずさむ//写真は私の街の桜4/2

3/29 広報活動・ヒントを頂いている

●この頃、請われるままに、色々のグループの集まりで「明るいシステム倶楽部」の話をしています。小グループ場合は、質問がどんどん出るので刺激を受ける。逆に話のネタや、明るい仕掛けのヒントを頂いている。
写真は、幸せになるための勉強会3/26(幹事・小野さん提供)

●ここ10年、時代の変化は大きい。大きな波が来ているようだ。小さな船は舵が切れる。明るく舵を切ろう???

3/22 春本番

●今日、雲ひとつない空、春本番の下、飛鳥の里をグループでウォーキングしてきました。飛鳥の里は、甘樫の丘、石舞台、高松塚古墳・・など、 日本の古代国家の原点と言える地域です。

●このウォーキンググループでは、大阪周辺を歩いて今回第84回の企画でした。もう9年も続いています。よく継続したものです。 ●継続には、明るいビジョン、明るいリーダーシップがあったからでしょう。

●組織を明るくするにも継続が必要です。

3/19 雨が上がれば、春

●今日の雨が上がれば、春でしょう。桜のつぼみも開花準備完了のようです。今年は例年より早いと予報されています。 ●満開で、新入学、新入社を祝うのはgood!です。 ●先日の明るいセミナー3/14では、昨年入社の社員のことや明るい会社の様子を小林社長に語って頂きました。「現場の社員が、明るい活動に積極的に参加してくれるようになったこと」を喜んでいます。など ●写真は、先日の明るいセミナー会場風景。(群青さん提供)

3/14 明るいセミナー

●大勢集まって頂きありがとうございました。 「AKS0041役立っているのかとの疑問?」小林社長の話でご納得いただけたはず。如何でしたか。ご感想お寄せください。 ●設営・片付けに、毎度のことですが、お客さんの手もお借りしました。ありがとうございました。●次回 6/27の予定です。(写真提供・小野元裕さん)

3/10 梅の花

●奈良に春の息吹。梅の香が満ちてきました。と奈良在住のS氏から、春の写真が届きました。 成長の勢いを誇っているよう。 ●AKS0041認証の会社「株式会社ケー・エス・ディー」の明るい活動も第二期を迎えます。「あいさつ一番」活動を始めています。進化しています。 ●3月14日(金)の明るいセミナーでご披露しましょう。

3/5 本当の葉書が届きました

●葉っぱの葉書が届きました。明るいシステムAKS0041認証の会社「幸南食糧株式会社」の安部さんから頂いた葉書。 最近、会社の庭にこの葉書の木を植樹されたそうです。 ●3月14日(金)の明るいセミナーでご披露しましょう。

3/2 春を呼ぶイベント琵琶湖毎日マラソン

●沿道の子供の伴走。(写真提供-八木 武 氏)今年はオリンピック出場を懸けたレースで白熱。もう春がそこまで来ているような、マラソン日和でした(3/2)。  

●春先の行事、東大寺のお水取りも1日から始りました。もう一回?寒気団が通り抜けたら次は春でしょう。 ● 明るいシステム倶楽部の春のイベント明るいセミナー3月14日(金)も注目ください! →明るいセミナー詳細

3/1 明るい職場をつくる活動を推進するNPO

●「明るい職場をつくる活動を推進するNPO法人」と題して大阪商工会議所中小企業振興部発行NewsLetter(2月)で紹介頂きました。
●大阪市中央区を拠点とするNPO法人明るいシステム倶楽部では、大阪の中小企業が明るく元気になるようにと、 職場を明るくする仕組みを研究し、職場を明るくするユニークな活動を行っている。(途中省略) 明るいシステムが広く普及し、大阪の中小企業が益々元気になることが期待される。 皆さんも一度参加し、「明るい」の面白さ、素晴らしさを実感してみては。(中央支部・内田進・記)

2/27 ゲームは楽しい>>明るい・・ヒント

●左の写真は、昨年買ったゲームです。参加者が順に棒を引き抜いて、崩れると終り。崩した者は0点、他の者は引き抜いた棒の点数で 順位を決めます。子供から大人まで一緒に楽しめます。 ●皇太子殿下のご家族がこのゲームをされている写真が、2/23(土)の新聞に掲載されていました。この日は皇太子殿下の誕生日。 ●楽しいゲームは、1)目的がはっきりしています(勝ち)。2)ルールが公平です。3)皆が参加できます。 これは明るい職場をつくるヒントになります。

2/22 :サービスの進化のスピードは、驚きです

●サービスを工夫している繁盛店あり、一方、昔なつかしと訪ねたら、店が無くなっている。盛衰のサイクルの速いこと。● サービスの進化のスピードは、驚きです。 身近なところでは、携帯電話です。もうついて行けないほどです。ついて行けない者に、 必ずしも’やさしい’とは言えませんので困ります。順次契約改変しなければ、割高利用料金を支払っていたりします。●地下鉄は回数券を使っていましたが、 新しい割引サービスが3月1日より始ります。と言うポスターを見て、PiTaPaに入会しました。

2/15 :成功社長の共通点 あいうえお

経済産業省・産業クラスター計画・「関西フロントランナー大賞2008記念フォーラム」2/15に参加した。
・大賞授賞式/(株)中央電機計器製作所「マイクロコロニー自動計数装置」ほか6件
・基調講演/日本一明るい経済新聞の竹原信夫氏、何時もながらのユーモアのある楽しい話であった。以下話のほんの一部

●成功社長の共通点あいうえお

あ:明るい(明るいことを大切に思っている) い:意志が強い。(あきらめない) う:運がよい。(プラス思考) え:縁を大切にする。 お:大きな夢を持っている。

2/12 :行動しなければ解決しない。>>挑戦

1.このごろ体重が増えている。(気づく)
2.これは良くない。(問題意識)
3.もっと運動しなければいけない(判断力)
4.今すぐジョギンクでも(行動力)
といけばいいのだけれど、もう少し暖かくなったら始めるか。と思ってしまう。出来ないけど分かっていること。行動しなければ解決しない。

上の写真:府民の森ほしだ園地で私は見学者

2/9 :「社長業 今や問われる 謝罪力」

大阪では、こんなに日中から降り積もるのは今年初めてです。 雪の多い地方の方にはお笑いかもしれませんが・・ 高速道路に通行止め区間が出て大騒ぎしています。遠出予定を中止しました。
見出しは、先日2/5の新聞に載っていた、第一生命のサラリーマン川柳の一つ。 本当に愉快な作品の数々が、毎年、発表されます。
謝罪の終わった、赤福も吉兆も、営業を再開されたようです。これらの事件、この頃報道される 、毒入り餃子に比べると、まだ笑える事件であったような気がします。

2/6 :Y氏

私の隣の部屋のHさんへ、彼の友人Y氏が尋ねてきました。 Y氏は、Hさんが先日私に、学生時代のエピソードとして話題にした本人。 早速、紹介していただき、楽しい話に加わりました。 Y氏は、なかなかユーモアのある方で長話となりました。 私がY氏に「聞いていたたイメージと違う」といってしまったので、その後、こんなメールがきました。
(Y氏とHさんは俺、お前の仲、どうせHは、よく言っているはずないとして)

<人は同質的で密なネットワーク=クラスター>で結びついてコミュニテイを形成し、世界に繋がっている。《日経BPからの引用》 “しかし、このコミュニテイは「その内容が必ずしも、正しく伝わることはなく、極めて多面性を示すものである。同質的といっても、一人ひとりの人間の感性、知識、環境が異なれば、その情報は必ずしも正当な表示・伝達をするものではなく、受け手、出し手の“画素数”の差が出てくるのではないか。 従って、「人物」の正しい見極めの為には、自分自身の画素数(男の幅広さ、大きさ、強さ、優しさ等)を増大させて、多面的に捉えることが第一義ではないだろうか。”

2/3 :節分

節分の行事は、豆まきが定番ですが、関西では巻きずしの丸カブリもある。 鮨店舗もつ社長の話によると、年一回の稼ぎ日であるそうな。巻いただけ売れる。 当日AM0:00時報と共に作業をスタート。モット早く捲け!モット!出けまへん。と戦場。 この会社、「商売は正直に」がモットー。先日、社員の意見を聞いたら「会社の将来性が不安」と辛らつな意見数々。 正直な意見は、正直教育が行きとどいた結果と笑わせた。

1/27:雪がチラチラする寒い天候

大阪は、雪がチラチラする寒い天候。寒い中、大阪国際女子マラソンあり、それまで独走していた福士が30k過ぎて失速。 3,4回倒れながら棄権することなく完走。拍手!感動!です。
期待される。応援されている。このことが、すごい力となったのでしょう。結果が出せなかったことも次の機会の力になるでしょう。

今日は大阪府知事選挙。寒いけど棄権することなく、投票場まで走って行こう。

1/22:明るいシステム勉強会

新年最初の勉強会でした。写真は参加メンバー・AKS0041の支援事業の報告。次回の明るいセミナーの企画・新入会員の紹介。・自由討議:「明るい!をシステムとして考える。」を今回の議題として自由討議。
・懇親会:新年会として。
PM6:00-9:00長堀安田ビル6F

1/19:愛宕さん詣り

愛宕山は、京都市の北山、標高924mの山。山頂には、火災を防ぐ、火伏の神様として信仰を集めている愛宕神社がある。 私の所属するウォーキンググループでは、毎年1月に登頂するのが恒例となっている。 今年は暖冬で雪は少ないが、震えながらの昼食。私の年では、登りは段々しんどく成ってきたけれど、 行程を40分轄した道中標識(x/40)は達成度が見えて、勇気づけられた。
[参考]仕事も,達成度が見えるようにする。
下山後の祝杯は快感。

1/10:正月の顔も今週限り

正月の顔も今週限りだ!来週から今年の活動をがんばりたいと!今宮戎へ御参りして来ました。例年どうりの大勢の人ひと人、暖かい冬で・・出足好調・・
私たちの倶楽部も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

1/9:日記帳

新しい年を迎え、日記帳をつけ始める人も多いでしょう。私は1年続いたことがない。今日部屋を訪れてくれたM氏のオリジナル手帳型日記の講釈を聞いた。本人は商品として売り出すつもり。 記載要項目が印刷してあり、目標が叶う仕掛けであるそうな。 /でも継続は難しい。不満や懺悔を綴っても暗くなる。 今日一日で一番明るかったことを記載要項目に加えたら。 明るいことを探す一日を送れば幸せ!等など、オリジナル手帳型日記、改善案、談義・・。

1/1:謹賀新年

新しい年を迎え、皆様のご多幸をお祈りいたします。 きっと素晴らしい明るい年になるでしょう。
私たちの倶楽部も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2008

12/29:新しいノート

明るいicon 古い日付入りノートにメモっている1月以降の予定を、新しいノートに転記して、 すっきりした気持ちになる。名残惜しい古いノートを見ると、くだらないメモの中に、所々 いい格言なども書いている。ながめて実行できていないなあ~と 新しいノートに来年こそと書き移してみる。

12/28:餅つき

明るいicon 地域の同好会で「餅つき」をしています。子供も少なくなって、かっての賑わいはありませんが。 「やめようか」といいながらも毎年続けているイベントです。 このイベントも、参加した子供の記憶に懐かしく残るでしょうか。 自分が、子供のころ、地域であったいろいろの行事を懐かしく思い出すように。 明るいicon 「継続する」には、目的が必要です

12/26:ウンチクも観光資源

明るいicon 竜安寺は石庭が有名です。庭にある石の数は15です。見る位置を変えても、大きな石の影に小さな石が隠れて14の石しか見えません。 裏庭に、「知足の蹲踞(つくばい)」という水を溜めておく石の鉢がありますが、 中央の四角い水溜め穴が「口」で周囲に上から右周りに「五・隹・疋・矢」と書いてあります。 これを「吾唯足知」(われ、ただ足るを知る)と「口」を共有して読むようです。 石庭の石が「一度に14個しか見ることができない」ことを「不満に思わず満足する心を持ちなさい」という戒めでもあると 講釈しています。 明るいicon このウンチクは後の時代の作のように思いますが、 観光客は、なるほどと感心しています。 明るいicon 先ほど、「14の石しか見えません。」と書きましたが、1ポイントだけ「15、見える」位置があります。

12/24:5Sをうまく進める会社

・整理seiri
・整頓seiton
・清掃seisou
・清潔seiketsu
・躾 situke
以上をまとめて 5S(ゴエス)
明るいicon 職場環境維持改善で用いられる業務管理手法。5S管理、5S活動と言っています。 職場に定着すれば、業務の効率化、職場の安全性向上などに大きな効果があります。 しかし、なかなか職場に定着せず、途中で止めてしまった会社も多くあります。 うまく進める会社、思うように進まない会社、どこが違うのでしょうか。 明るいicon 先日、5S取り組んで久しい会社を訪問しました。現業部門だけでなく営業部門も含めて全社的に運動に取り組んでいます。 明るいシステム倶楽部の「明るいセミナー」で紹介したいと思う会社です。 明るいicon 写真は、トイレの清掃状況説明、定位置にあるトイレのスリッパ

12/22:100年に1度のチャンス

明るいicon 100年に1度の危機到来とか。マスコミ報道で不安を煽っています。 中小企業ではどう行動すべきか?大企業と同じ方向に行動することはない。 今日、チャンス到来と張り切った営業マンの訪問を受けました。 明るい会社もあるものです。来年のカレンダーを頂きました。 明るいicon 今まで、何度も危機が叫ばれましたが、こんな時に衰退する企業がある一方、躍り出てくる中小企業があったですね。 来年は、リーダーの力量が発揮される年でしょう。 明るいicon PHP総合研究所編「松下幸之助1日1語」に、「’不景気またよし’として・・・・ だから不景気のときには、のびているところもすくなくない。」 と

12/20:京都の名水を巡る

明るいicon 今日は12月とは思えない温暖な快晴の一日。同好会グループ・メンバーとウォーキング。 JR京都駅から高瀬川を北上後、梨木神社の染井を始め・県井・醒ヶ井など8ヶ所の名水井戸を巡る。
明るいicon このコースをただ歩くだけ面白くないけど、名水を巡っているから楽しく歩ける。 組織には共通の目標が必要です。
明るいicon 写真(左)は逆瀬川。地元の人が清掃をしている。写真(右)は御所の県井

12/18:明るいセミナー 開催

明るいicon 明るい職場をつくる!明るいセミナー 三ヶ月に一回のペースで 開催。今回は、 AKS0041第8号認証、浪速鉄工株式会社の社長を招き、日本一明るい経済新聞竹原編集長と対談、 おしゃれをして感性を磨くなどの方針からユニホームもおしゃれ。もらって帰りたいような帽子。鉄工のイメージとチョット違う新鮮! 明るいicon 会場いっぱい、大勢お集りいただいた。 その上、既認証の社長も参加いただき盛り上げて頂いた。 写真は浪速鉄工株式会社堀川社長/撮影・群青会員

12/17:地下道は左側通行

明るいicon 地下道は左側通行というルールはないけれど、皆んなは、習慣で左を歩く。 通行人の余りない時、自分はどちらを歩くか?と考えると。やっぱり左の方が馴染む。 これは人の習性かなと思っている。 エスカレータ(二人幅)の場合、関西では左側を歩く人。立ち止まる人は右側。 これが、東京では逆のようです。 まさか、地下道も東京は右側通行ではないでしょうね。

12/15:昨夜は赤穂義士の討ち入り

明るいicon 今日は赤穂の義士41士が、一躍ヒーローとなった日。 朝のコーヒータイムに「自分が赤穂の武士であったらどう行動するか」とか・・話題になった。 各自まちまち・・、本当の当事者で在ったら今決められたか疑問。
明るいicon 忠臣蔵のあらすじは、日本人のほとんどが知っている。 私も知っているつもりだが、質問されたら知らないことも多い。 なぜ「忠臣蔵」の「蔵」か?「仮名手本忠臣蔵」の「仮名手本」か? など、分かっているようで私は知らなかった。
明るいicon Wikipediaによると次のように解説されている。 「忠臣蔵」という名前の由来は、蔵一杯の忠臣という意味や、大石内蔵助の「蔵」にかけている等とされるが、定かではない。 「仮名手本」という名前の由来には3種類ある。 1.かな47文字すなわち四十七士を指す。(いろは仮名を一文字ずつ書いた浮世絵も多い)。 2.いろは歌を七文字毎に区切り一番下の文字を順に読むと「とか(咎)なくてし(死)す」。 3.幕府の禁止令により登場人物が実名ではなく「仮名」で呼ばれているため。

12/13:十五夜

明るいicon 今日は、満月とか/きれいな冬の満月を撮りたいと外に出たけれど雲の上。
十五夜お月さまは、’満ち足りているはず’なのになぜか寂しい歌がある。

明るいicon 十五夜お月さま ひとりぼち さくら吹雪の花かげに(木村主計作詞)
十五夜お月さま ご機嫌さん ばあやは お暇とりました(野口雨情作詞)
「十五夜お月さま雲の上」という詞の歌??探せなかった。

12/12:ジャネーの法則

明るいicon 神戸のルミナリエの写真を貰ったので掲載。私が観たのは13年前か。それからの年月の速いこと。 明るいicon この頃周りでも、「年月の速い」ことがよく話題になる。昨夜の事務所の忘年会でも話題になって、 解説する人あり。 年をとると1年が早く過ぎるような感覚は、 「ジャネーの法則」によると教えてもらった。

12/10:濃霧で電車遅延

明るいicon 今朝、濃霧の中バスに乗った。濃霧の影響で電車は遅延。電車も何度も途中で止まり止まり。 大阪駅の手前で止まってしまったので、車窓の風景でもと一枚シャッターをきった。

12/09:職場を明るくする仕組み

明るいicon イーエムイーコンサルタンツ(株)代表の小野知己氏の主宰する研究会で発表の機会をいただいた。
明るいicon 発表の後の懇親会でも関連する話題に盛り上がった。「明るい」の定義をもっと明確にしないと軽いイメージになってしまうなど・・色々意見あり

12/06:大石神社・川柳絵馬

明るいicon 忠臣蔵、赤穂の大石神社に「身近な怒りの川柳コンクール大絵馬」がある。 入賞のもの抜粋
・もう少し長生きします、悪しからず。
・利子よりも高い切手で来た通知。
・幸せにすると言われてこの程度。

・従順な妻と思うないつまでも。
・転勤もリストラもなく職もなく。
明るいicon 忠臣蔵の原点は、赤穂義士達の幕府に対する義憤公憤という「怒り」。皆様の身近な怒りを川柳としてお預かりし怒りを鎮めてまいります。・・と記している。

12/03: 今伸びているもの?

明るいicon 厳しい時代に、「今伸びているもの?」という話になって、「影」といったら、場が白けた。 日本一明るい経済新聞のメールマガジン「明るいニュース“ドット”来る」の配信記事でも 言えばよかったのですが、 大したビジネスもしていない者4人(失礼)が集まった場だったのでつい冗談。皆、真面目です。
明るいicon 真面目に暗くなるのはいやだ!(写真は私のがげ、11/29昼前に撮影)

12/02: 厳しい時こそ「3S」

明るいicon 12月1日日経新聞夕刊に山田製作所が掲載されました。(山田製作所はAKS0041認証企業です。)
中小、厳しい時こそ「3S」、生産見直し基礎体力磨けとの見出しで 10面、先望鏡に・・ ・・世界的な金融危機への不安が広がる中、経営者がまず考えるのは資金繰りのようだ。 ・・一方でやや見過ごされていると感じるのが「整理、整頓、清掃」の頭文字を取った「3S」 、設備の・・・・・・・
実は関西の中小では金融機関の貸し渋りが今以上に厳しかった約10年前に取組、 成功した例が多いのだ。例えばと紹介されている。
明るいicon「3S」運動を進める企業は多くあるが、 徹底とことんやっているのは、 やっぱり山田製作所だ! (写真は山田製作所のHPより、NHK-TV10/20「おはよう関西」放映・収録風景)

11/30: 霜月から師走

明るいicon 御堂筋よりずうっと先行して、近所の街路樹のイチョウは、ほとんど葉をおとしました。 秋も終りのような気になります。 明るいicon 事務所の近くの地下街も秋のポスターから年末のポスターに替わっています。

11/28: 開閉ボタン

明るいicon 階段にするか、エレベーターにするか、チョット迷ってエレベータの方を見れば 、丁度閉まりかかったエレベーターの中の年配の婦人と目が合った。 婦人がドアを開けてくれたので「ありがとう」と乗り込んだ。 ドアの閉まったところへ若い女性がこちらへ小走り。 婦人は慌てて「閉」のボタン!を押して、 エレベータは動きだした。ア・・「若いからいいか」と・・私に同調を求めたので 私も頷いて「年寄り専用!」と言ったら、 「すみません、年寄り扱いをして」と婦人が逆に私に謝って?くれた。 よほどボタンの押し間違いに動揺していたよう。 明るいicon やはり、「エレベーター開閉ボタン」紛らわしいです。

11/23: 鉄という字

明るいicon 次回「明るい職場をつくる!明るいセミナー12/18」で紹介する会社は、浪速鉄工株式会社です。 社名の鉄工の鉄は、正しくは金ヘンに矢と書きます。 鉄という字は、金ヘンに失うと書きますが、失うのは縁起が悪いので矢としたそうです。 そう言えば、JRグループも、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道など鉄道の鉄を使うところ、 登記名は「金矢」です。 ここでなぜかグループの中で四国旅客鉄道だけが「金失」です。

明るいicon 写真は、浪速鉄工株式会社の主製品アイボルト。
浪速鉄工株式会社http://www.naniwa-iron.com/

11/19: 笑顔のスピーチ「ワクワク会議」

明るいicon 今日は、明るいシステム勉強会(会員)開催。メインスピーカーは川畑会員。川畑会員は当倶楽部会員の中で一番若い。 演題は「ワクワク会議」

彼の勤める会社(経営コンサルタント)で実践してい居る内容の 一端を披露して頂きました。 なかなか内容のある、笑顔のスピーチでした。

明るいicon ワクワク会議で会社を明るくしよう。
1.やる気になるのはどんなとき?
振り返ってみよう各自の嬉しかった時、やりがいを感じた時のことを書きだす。いま部下に感じさせていますか?
2.やる気を高める仕組みを作る。
イキイキグラフをつくる。お互いにイキイキするために3つの認める。
3.ワクワクする会社を創る。
4.ワクワク会議 

11/16: 竹内街道・野中寺

明るいicon 今日は朝から雨ですが、先週は秋晴れのいい日が続きました。昨日快晴の下、竹内街道をあるきました。(一部、堺市堺東から羽曳野市古市まで)/ 野中寺は途中にあります。

竹内街道は日本書紀の推古天皇二十一年(613年)の条に「難波より京(飛鳥)に至る大道(おおじ)を置く」と記され、 日本最古の「官道」です。

明るいicon 野中寺は、なぜか?解りませんが「のなかでら」と読むのではなく、「やちゅうじ」です。聖 徳太子と蘇我馬子の建立と伝えられています。 寺に隣接した墓地に、歌舞伎・浄瑠璃の演目「お染久松」の主人公、お染・久松の墓がありました。 道中、仁徳天皇御陵や仁賢天皇御陵を横に見て、古代に浸っていたので、お染久松の時代は、身近な時代のように感じます。

11/15: 閑谷学校の楷の木

(しずたにがっこうのかいのき)
明るいicon 友人から送っていただいた写真です。 閑谷学校は300年以上の歴史をたたえ岡山県備前市にあり、楷の木は大正14年に植樹されたという。 閑谷の「しず」も楷の木の「かい」も直ぐに変換しないけれど、美しい漢字。
明るいicon 貰った小冊子「閑谷学校・あいうえお論語」をチョット紹介します。
過ちて改めざる、是を過ちと謂う。
義を見てせざるは、勇なきなり

11/11: 3周年記念日

明るいicon 今日は我が「明るいシステム倶楽部」の記念日です。明るいシステム倶楽部をNPOとして認可を取ろうと設立総会をしたのが、3年前の今日です。 (2005年11月11日)いい月いい日にしたのです。 一般にNPOは創り易く、継続は難しいと言われています。 日本一明るい経済新聞を始め多くの応援を頂き、活動を継続することができました。 継続できたことを役員一同、喜んでいるところです。ありがとうございます。
明るいicon 記念日の今日、NHK「おはよう関西」の録画取りに立ち会う事が出来ました。 日本一明るい経済新聞竹原編集長の案内で、AKS0041認証7号の株式会社Gハウス綜合建設を紹介して頂く番組です。 わずかな時間の放映ですが、丁寧な録画取り、さすがプロと感心しました。 Gハウスの皆さんにも喜んで頂き、うれしい思いをさせて頂きました。 放映は、NHK/11月17日AM7時45分~と聞いています。この時間に 見ることの出来る方よろしく。

11/8: しがみつく

明るいicon 「職責にしがみつくな」「引き際が肝心」とかよく言われるけれど。 当事者にとって判断に迷うったことでしょう。 今年も多くの著名人が引退しました。スポーツ選手の拍手のさわやか引退の一方、職責を投げ出してどうすると思う引退もありました。

明るいicon 写真は、嵐山トロッコ列車のトンネル入り口、煉瓦の目地に「しがみつく」ように生えているモミジ。来年の紅葉まで持つかどうか?不安ですが、 命の限り「しがみつく」のも美しいではありませんか。

11/7: 立冬です

明るいicon 今日は立冬です。気配だけですが、冬の始まりです。二十四節気の一つ。二十四節気と実際の季節が合わないので、「それは、新暦と旧暦の違いによるのですね」 と言ったりしていますが・・・違っているようです。 これは二十四節気の定められた歴史を知って納得できました。

立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨

立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑

立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降

立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒

二十四節気は太陰暦のような、気候と暦のずれはありません。 しかし本来は約2600年前の中国の黄河地方の気候に基づき作られた暦であるため、 実際の日本の気候とは多少のずれが生じます。

11/6:A氏の手品

明るいicon A氏がいっぱい水の入ったペットボトルを持ち出した。 キャップを取り、中の水を出してしまって ボトルの口に赤いゴム風船を取り付けた。 口から息を吹き込んでボトルいっぱいに膨らまそうとします。 出来るかな?
明るいicon 出来たのです。Aに空気が入るほど、Bの空気は圧縮されて圧力を増して出来ないはずが。 仕掛けがあるはずです。
明るいicon 暗い社風の会社を明るくしょうとやっきになっても、 目に見えない反対空気Bがあって邪魔をする。 この反対空気Bをぬく仕掛けはないか?
明るいicon 手品の仕掛けは想像できる。穴があるはず。でも会社の仕掛けは、難しい。 「押してダメなら、引いてみな」

11/5: 吹田

明るいicon 日頃、通勤ラッシュ時間帯を外しているけれど、今日は久しぶりに所用あり、丁度ラッシュ時に出勤。 茨木から快速電車は混んで本も読めないので、普通電車に乗る。
明るいicon 途中、車内アナウンス「まもなくスイタ!スイタ!・・・」。「空いた空いた」と聞こえる。吹田でますます混んで来た。
明るいicon そう言えば(不確かな記憶ですが)ラジオで渋滞の交通情報を「空いたセンター(高速吹田センター)」が発信していたので、 面白いと思っていたが、 今、近畿高速情報センターと言うようだ。

11/3: すすきの高原をハイキング

明るいicon 今日はうす曇りのハイキング日和。砥峰高原ススキの原を一周4kmだけのハイキング。
明るいicon こんな歌詞の歌があるような
明るいicon すすき すすき お前の側から 秋はどんどん逃げてゆくよ そして その羽毛のような綿がなくなると ほら こんな爽やかな風にも散っていく
明るいicon すすき すすき お前の側から 秋はどんどん逃げてゆくよ寂しく一人ぼっちにならないうちに 私と一緒に行く気はないかい? ほら 夕日も静かに姿を消してゆく

11/2:学習塾の先生・一番辛い事

学習塾の先生のブログを見ました。

明るいicon 苦手な種目を克服させたい!点数を取れるようにしたい!喜ぶ顔がみたい!・・・と思い。 場合によっては付きっきりで教える。つい熱が入ってしまうのです。 するとわからない時に私ではなく別の先生に聞く。 一番辛い事は、私が教えようとすると「わかるから」!
私が一生懸命になればなるほど子供が付いて来ない。

明るいicon 仮想 社の体質を改善したい!顧客の評価が欲しい!業績が上がれば!・・・みんな幸せではないか。 社長が思う。社風を変えたい。社員の意識改革が必要だ。
社長が一生懸命になればなるほど社員が付いて来ない。 つい叱ってしまう。 「社長に言われんでもわかってます」「もっと給料あげて!」辛いことば

明るいicon 「明るいシステム」を考えてみましょう。社員の活力を引き出し明るい社風を定着させる仕組みがあるはず。

11/1: 秋の色・イチョウ

明るいicon この頃、朝夕は、急に寒くなった。今日の朝の写真、私の住む街の街路樹、イチョウです。 御堂筋のイチョウと比べて、種類が違うのか、標高(150m前後)のせいか、色付くのが早い。散る前の輝き!
明るいicon イチョウこそ大阪の木と思っていたら、イチョウを都道府県の木と定めているのは、 東京都・神奈川県・大阪府

10/31: 3S活動

明るいicon 昨日の雑記帳の中で書いた、3S活動とはなんですかとのお尋ねメールを頂いた。
明るいicon 3S活動とは業務改善活動の一つ。整理、整頓、清掃のローマ字書き頭文字をとって3Sとし、これを組織をあげて実行する活動をいう。 モノだけでなく、書類やデータまで幅広く対象を広げることができる。清潔、躾を追加して5Sとすることもある。
AKS0041認証会社(株)山田製作所の、徹底とことん3S活動は有名で、多くの見学者が訪れている。

整理--必要なもの不要なものをはっきり分ける。不要なものは置かない。
整頓--使いやすいようにきちんと置く。だれでも、いつでも取り出せるようにする。
清掃--常に掃除して、きれいにする。

明るいicon 多くの組織は、この活動をはじめながら挫折している。 簡単なようで実行は難しい。私自身も出来ていない。

10/30: 地下鉄の路線の色

明るいicon 大阪の地下鉄案内図の路線には決められた色が付いている。 それぞれどうしてその色に決めたのか、どうでもいいようなことだが気になっていた。 今週、図書館で借りた「大阪人のプライド(本渡章著・当方出版)」に18ページにわたり解説してある。
赤----御堂筋線・動脈の赤
青----四つ橋線・海の青
紫----谷町線・・お寺の紫
茶----堺筋線・・相互乗り入れ阪急電車の車両カラーの茶
緑----中央線・・公園の緑
ピンク----千日前線・歓楽街のピンク
黄緑----長堀鶴見緑地線・花博の黄緑
(本には書いてないがその後、オレンジ----今里線が開通している。)
明るいicon 理屈が付くと覚えやすい。 3S活動や品質管理でも、色の効果を活用しょう。 楽しく理屈を付けて色で区分すると楽しい。

10/28:チョット不満

明るいicon ある雨の日、駅前のタクシー乗り場は列が出来る。電車がつくと我先にと並ぶ。 子供2人を連れた婦人が最後尾に並んだ。最前列の年配の男性が「奥さん!こちらに来なさい」と 自分の前に入れてあげた。 婦人はその男性に大層お礼をいってタクシーに乗り込んだ。 男性は得意然と次のタクシーに乗った。
明るいicon (私の感想)良いんだ。けど少々不満。せめて次の第3はどうですか。

1.最前列の男性が最後尾に行く
2.婦人が皆にありがとうのオジギをする
3.最前列の男性が皆に「悪かったな」という顔をする。

明るいicon 会社でも、上司が部下の一人を皆の前で褒める、表彰する場合
上司の態度要注意です。
「俺が褒めてやる」と言うのは駄目ですね。

10/26: お父さんにも拍手

今日は、雨でうっとうしいので、久しぶりに妻と外食。 店は6割程度の入り。
向こうの席でハッピーバスデーの歌が始まった。
男の子が主人公の様子。両親と共に 店員の用意したケーキを前にはにかんでいる。 店内の周りの人は、合唱と拍手のお付き合い。 ローソクを消したあと、父親が男の子に何かささやく。 男の子は立ってペコリとこちらにお辞儀をした。 店内は、もう一度お祝いの拍手が起こった。 お母さんのうれしそうな顔。
お父さんにも拍手!を送りたい。(左は関係のない写真。)

10/25: 桜の紅葉

明るいicon 近くの団地、高槻・阿武山団地/上の池公園。整備されてから10数年経って木も成長、周囲を自然林と一体になったビオトープ公園です。 桜の紅葉、落ち葉がきれい。向こうに親子の姿。子が次々に父に質問している声が聞こえます。

10/24: いつの時代も

明るいicon 空前絶後の業績不安-9月中間期決算、不本意の減額修正ラッシュ/ 21世紀型危機の怒涛-米ヘッジファンドの崩壊が世界市場に伝染/ 高まる「ドル暴落」の危険性-「アメリカ頼み」の限界が露呈した/ ヘッジファンド破綻後の米国景気-史上最大のブームは21世紀まで続く
これは「10年前の新聞」と検索したら出てきた見出し!!今週の新聞のようです。いつの時代も不安に煽られて、過ぎてきました。

明るいicon 今はやりの歌詞、「手紙~拝啓15の君へ~」より

いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど
笑顔を見せて今を生きていこう 、今を生きていこう
拝啓、この手紙を読んでるあなたが、幸せな事を願います

明るいicon この雑記帳を読んでるあなたが、幸せな事を願います

10/23:走って明るく

明るいicon 明るいシステム勉強会
新入会員2人村井さん永留さんの自己紹介のあと今日の会のメインスピーカーは永井正博さん
あるきっかけから走り始めた。その体験による明るいスピーチ。
!走って自分が明るくなる。
!走って地域を明るくする。
3つのランニングあり
1-競技的ランニング(トラックレース・ロードレース)
2-健康的ランニング(ジョギング・持久走)
3-自然的ランニング(トレイルラン・クロカン)
後は懇親会PM9時閉会

10/22:明るい仕掛け・露天風呂

明るいicon 夜から雨の予報でしたが、昼から雨が降ってきました。明日ゴルフに行く人が明日の天気を気にしています。 ゴルフに行かない私は、明日雨があがるかもと言ってみたけど根拠なし。 私も、晴れの方がいい。日一日と紅葉の秋に近づいている。
明るいicon 明るい仕掛け 今朝の新聞に、こんな投書があった。" 紅葉を浮かべて露天風呂の気分(主婦)":::

札幌は今、まさに錦秋だ。・・・落ち葉を拾って電話帳に挟むと、美しい形と色が残る。 我が家では風呂に、それを4,5枚浮かべる。浴室の入り口には「本日は奥入瀬の湯」と張り紙をする。 夫はすっかりその気になり、風呂で鼻歌を歌い、「いい湯だった」と上機嫌で上がってくる。

10/21:最後の最後

明るいicon 雲一つ無い朝。朝は秋の感じ。
明るいicon 昨日10/20、セ・リーグのクライマックスシリーズ/阪神・中日戦 両軍無得点で迎えた9回、中日・ウッズに阪神の藤川投手が決勝2ランを浴びてあっけなく敗退。 巨人に最大13ゲーム差をつけながら歴史的逆転Vを許した時から、 勢いの無さに不安を感じつつ、 最後の最後まで勝ちを期待していたのに。とうとう負けてしまった。 岡田監督は、悔しさと寂しさで一杯であったでしょう。涙の監督印象的。

10/19:プロ紙芝居の杉浦さん

明るいicon 「紙芝居返して!バイクごと盗難!」今月10日車でラジオニュースを聞いた。 聞き耳を立てると、やっぱりあの杉浦貞さん、 今年の5月にある交流会でお会いした、日本では唯一といわれるプロの現役紙芝居師。 商売道具一式取られたら、困りはるやろ、商売できんがな。酷いことする者がいるものだ。
明るいicon 17日に出てきたとのニュース。 自宅から西へ約4キロ離れた同市福島区の淀川河川敷に、 紙芝居3巻(計28枚)と、紙芝居の舞台になる道具箱が、 無残な姿で捨てられていたという。バイクを取るのが目的であったのか。
明るいicon 写真の本は、杉浦さんの「紙芝居に情熱を燃やす」訳が書いてある。

(紙芝居を初めて初期の頃のこと)
大阪では珍しい雪が降り、寒いから子供も少ないだろうと思ったけど 誰もいないとは・・・。帰ろうしたその時、5歳ぐらいの女の子が自転車置き場の隅からそっと出てきた。 子ども一人ぐらい相手にしていては食べていけない、振り切って帰ろうとした時、
「おっちゃん、水アメちょうだい」・・・
この寒さの中、待ち続け今まで握りしめていたので、100円玉が温かい。 その女の子は俺の顔をじっと見つめながら50円の水アメ飴ををゆっくりと舐める。 舐め終わると、
「今日はかなちゃんの誕生日会で、みんな来ないよ」 しばらくして
「おっちゃん、もう一つ買ったろか」 さらに
「おっちゃん、ご飯食べれるんか」 ・・・・
「おっちゃん、嬉しいか」と追い打ちをかける。
その夜、俺は眠れなかった。 なぜあの時、素直に「嬉しいよ。ありがとう」と言えなかったのか。・・・

10/17:“はとバス”の経営改革

明るいicon 宮端清次(みやばたきよつぐ)/元 株式会社はとバス代表取締役社長の講演/小泊会計事務所の元気になる講演会に参加。明るいicon現状維持は破滅となる。常に環境の変化に対応していかなければ生き残れない。 4年間赤字決算続きの「はとバス」を再建。初年度から黒字に。 その体験から経営論を熱く語る。明るいicon 役人の天下りの経歴のイメージを払しょくする熱い感動経験談
メモ

★意識改革~全社員が危機感と使命感を共有できるか~/?-!-!!(なぜ、やろう、やった)
★リストラ(コスト削減)だけでは不十分/社員のやる気をひきだせるか
★再建は一年目が勝負/退路を断って
★CS(顧客満足)≒ES(従業員満足)/会社が社員を扱う以上に社員はお客さんを扱わない。 この会社で仕事がしたい。
★「なら」「しか」経営 /はとバスなら安心→はとバスしか・・
★4S(スリム・セーフティ・スペシャリティ・スピード)
★社員から学ぶ経営者責任の明確化
★株主の質問からわかる経営の基本方針の策定/お客様第一主義・・・
★コスト削減策失敗と現場の声による気づき/バス車中で出すお茶
★サービス推進(安心・安全を笑顔にのせて)/不満苦情を活かす。そこまでやるか。 /CS(顧客満足)ではだめCD(よろこびと感動)/それは ・その場で・自分の意志で/信者づくりが儲けに

10/16:噴水

明るいicon写真は、 快晴の秋空の下、噴水の水しぶき浴びる近くで、コンビニの握り飯を食べている時の携帯スナップ。男2人、でも今日は本当にいい天気です。 自分たちが立ち去れば誰もいなくなる場の噴水。 「電気代が無駄やないか」 「人が来た時だけ動くようにしたらどうや」 「遠くから見る良い景観。無くなるのも惜しい。」 「鳥も利用しているかも、ほれ野良犬がきた」 明るいicon たしか、自噴する仕掛けがあったはず。と思って調べたらあった。

「ヘロンの噴水(自噴水)という。古代ギリシャの数学者ヘロンが考えたしくみ 水をくみ上げる動力は何も使っていないのに、 水が連続して噴き出します。」

興味があったら「ヘロンの噴水」で検索してください。

10/15:大津祭

明るいicon 雑記帳を書くのが久しぶりです。 11日~13日まで故郷に帰っていました。故郷も秋の祭りです。 子どものころは華やいでうれしかった思い出があり、 大人になって故郷を出てからも、御神輿を担ぎに帰ったこともありますが、今は過疎の村祭り、静かな祭りです。 帰る道中の里々の神社でも、人影少なく、のぼりが立っていました。
明るいicon 大津祭り(写真)こちらは大勢の人の出る華やかな祭りです。今日、大津市に住む八木さんから祭りの写真を送ってもらいました。私が実際に観たのは、もう数年前になりますが、 立派な祭りです。
明るいicon 大津祭曳山連盟ホームページによると
・大津祭は、天孫神社の祭礼です。 ・江戸時代初め、鍛冶屋町の塩売治兵衛が狸の面をかぶって踊ったのが始まりとされる。 ・やがて年老いた治兵衛のかわりに、腹鼓を打つ狸のからくりをのせた屋台を引き回すこととなった。 ・寛永十五年(1638年)には、現在の曳山の原型となる三輪の曳山を作り、それが曳山として発展していった。 ・以降、大津の豊かな経済力を背景に、次々と曳山が創建され、 安永五年(一七七六年)の月宮殿山を最後に14基(現存は13基)の曳山が出そろうこととなる。

10/10:株暴落8100円台

明るいicon あんなに独走していた阪神が優勝を逸す。また、 このごろ株暴落など、先のことを予想することの難しさよ。
「よそう(予想)」も向こうから見れば「うそよ」と読める。(今日昼、M,H,A3人の話題)
明るいicon 将棋の内藤國雄氏の講演を聞いて来たM氏から聞いた話。 「将棋は人生である」終盤が幸せであったら勝ち。
その方策の一つ、幸せを感じる感性を磨くこと。

10/9:胡蝶蘭

明るいicon こいそ通信(10月号)を頂いた(小礒会計事務所・小礒ゆかり)。・減価償却制度の改正・公益法人と消費税などの記事の後最後に・近況の報告が載っています。
開業したとき、胡蝶蘭をいただきました。 当然今は花が全部咲き終わっています。このまま枯らしてはいただいた方に申し訳ない、 でも、育て方知らないし、あまりにも手間がかかるるのはちょっとなあ・・と思っていました。

それから、ホームページで育て方を調べたこと、・・・・ 先日、ポストに入ったチラシに「咲き終わった胡蝶蘭を預かって、世話をして花を咲かせて持ってくる業者がある」こと・・・

今は若い葉っぱが生えてきてかわいくて、預けるのも寂しい・・もうちょっと悩んでみることにします。と書いてあります。
ブログの紹介→http://kam-tax.at.webry.info/
明るいicon 先日AKS0041認証された株式会社Gハウス池田綜合建設にお祝いとして胡蝶蘭を贈った(写真)けれど、 よかったのかなとチョット気になってきました。

10/8:ノーベル賞日本人3人+1人

明るいicon 久しぶりに、新聞の一面トップに明るいニュース!が載った。 朝刊、ノーベル物理学賞日本人3氏!南部、小林・益川氏。「対称性の破れ」???新聞の解説を読んでも、全然分かりませんが、快挙です。
益川さん「(南部さんを師として)仰ぎ見ながら成長してきたました」「英語嫌いは筋金入り」 小林さん「やりたいことだけやってきた。わがままな研究生活だった。」ことばもいいですね。明るいicon 夜のテレビニュースで、ノーベル化学賞下村氏。またまた快挙です。明るいicon米国発金融危機から日本の経済先行きも不安の中、際立って明るく見える!ニュース。 多くの人に勇気を与えることでしょう。

10/7:地下鉄の広告

明るいicon地下鉄は駅構内も車両の内も外も広告だらけです。うまいことばだな~と眺めて通勤の途中を楽しめます。
以下は何の広告と思いますか?仏壇の広告もあります。
・味の違いは数字に出る
・社長!「和歌山」って手がありました。
・若いうち、未経験から、正社員
・薄型、美形
・その日の「最適」を、・・

10/6-(2):JR一筆書きの旅

明るいicon 大阪環状線大阪城公園¥120円の切符で乗車、和歌山、奈良などを回って、桜ノ宮で下車する旅をしてきた。決められた区間内(JR大阪近郊区間)、同じ駅を通過しない、途中下車しないことでOK。(途中車内検札もあり)

大阪城公園→天王寺→日根野→和歌山→粉河→高田→王子→木津→尼崎→大阪→桜ノ宮

明るいicon 乗り継ぎの連続、時間待ちはホームで弁当時間、話が弾み時間忘れる楽しい1日を過ごした。 分かりやすいルール、みんなの参加は、明るい仕組みの要素です。

(JR一筆書きお食べ倶楽部、リーダー日江井さん始め皆さんありがとう)

10/6:待ちぼうけ

明るいicon 先日参加した夜の勉強会で、古典『韓非子』のやさしい解説を聞いた。 そこで出てきた話に、童謡「待ちぼうけ」。(古典の知識の浅い私)ああそうだったのか!

待ちぼうけ、待ちぼうけ。
ある日、せっせこ、野良かせぎ、
そこへ兎が飛んで出て、
ころり、ころげた 木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
しめた。これから寝て待たうか。
待てば獲(え)ものは駆けて来る。
兎ぶつかれ、 木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
昨日鍬とり、畑(はた)仕事、
今日は頬づゑ、日向ぼこ、
うまい伐り株、 木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
今日は今日はで待ちぼうけ、
明日は明日はで森のそと、
兎待ち待ち、 木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
もとは涼しい黍畑、
いまは荒野(あれの)の箒草(ほうきぐさ)、
寒い北風、 木のねっこ。

明るいicon 戦国時代の思想家・韓非(紀元前3世紀に活躍)が著した『韓非子』の中に、 宋の国、男が畑を耕していたところへへウサギがとびだしてきた。目の前で畑の中の切株にぶつかり、首を折って死んだ。それから彼は畑仕事はやめて、 毎日切株を見張っていた。しかしウサギはそれきり切株にぶつかりません。彼は国中の笑い者になりました。 「思いがけない幸運を当てにして本業を捨て、無為に時を過ごす愚行」とか、 「世の中の変化に対応せず、古い成功例を固守する愚かしさ」を戒めている。

10/5:地区の運動会

明るいicon 秋の天気はよく変わる。きのうあんなによい天気だったのに。 今日は地区の運動会。 あいにく朝から雨で体育館の中で省略プログラムでの開催。
地区の行事は雨が多い。
明るいicon 過去の統計から秋の長雨の終わる頃がだいたい10月10日ごろだそうだ。秋の晴天が続くのはもう一週間先か。

10/1:機会要素技術展

明るいicon 機械要素、加工技術を一堂に集めた西日本最大の専門技術展。 あのAKS0041認証山田製作所が出展されているということで出かけた。 機械要素?解らずに、専務と社員の笑顔を見てきました。
明るいicon 外は秋真っ盛り、コスモスの季節

9/30:芦生の森ネイチャーガイドハイキング

明るいicon 知人に誘われて「京都府旧美山町芦生の森」に行ってきた。 「10年ほど前に芦生の森と道標あるところへ行ったことがあるで~」と言ったら、 「そんなん入口やないか。芦生の森に行ったことにならへん」と言われ それならと参加した。
ガイドしてくれたのは、10年程前京都市内から移り住んでいると言う、この道のプロ。 トロッコ道コースを歩く平坦な道。しかし昨日の大雨もあり滑りそうで足元注意の連続、特に橋梁部分は、危険。 朽ち果てもう通ることの出来ない所は、谷に下りて、迂回する。 やはりガイドがあると、見落とすようなものの解説がありがたい。 風で落ちてきたリスの巣、鹿の頭がい骨など。 廃村跡の石積みが自然の森に飲み込まれてしまっている姿が痛ましい。

9/27:明るいシステムAKS0041認証

明るいicon 明るい職場をつくる明るいセミナー9/26では、 明るいシステムAKS0041認証を7号となった 株式会社Gハウス池田綜合建設の皆さんを招いて、会社の明るい活動をご披露しました。
明るいicon お客さまとともにお祭りをすることで、お客様の喜ぶ姿から社員も明るくなろうと、 明るい活動を色々行っています。

明るいicon その一つ上棟式の「餅まき」// 建設中の住宅の屋根などから餅をまく もちまきは、神事として当然のように行われていたのですが, --この頃 あまり見かけませんね。 これからお付き合いのはじまるご近所へのご挨拶として恰好の行事です。お客様と共に祭りをつくる!お客様と共に感動する。

9/23:お彼岸

明るいicon 彼岸花が田の畔に咲いている。別名がまんじゅしゃげ。しかし死人花、きつねばな、火事花とかいって忌み嫌われているようです。 球根が有毒だからかでしょうか。花を食べることは無いけど・・と思っても、迷信を信じて我が家も室内に活けることはない。
明るいicon 迷信なんて気にしないといいながら、お祝い事の日は、仏滅の日を避けている自分です。
明るいicon 彼岸花はきれいな花です。近寄って観れば余計にきれいな花です。

9/22:招き猫

今朝ティータイムに3人集まった、M氏、F氏と私。招き猫の手が左右どちら?が話題になった。日本一明るい経済新聞にも描いてあるな~(上図)。M氏の講釈によると
「右手で招いているのは金運を招いている。左手で招いているのは人運を招いている。」のだそうだ。

私)Fさんはどちらがほしい?
F:)両方欲しいな~
私)そしたらこんなんか!(下図)
F:)それは様(さま)にならんわ、お手上げやないか!

9/20:布引の滝

明るいicon 台風も過ぎ、今日は、ハイキング日和。神戸の布引の滝を含むコースを歩く。 布引の滝は、日本三大神滝(華厳の滝・那智の滝)のひとつ。 他の2滝と比べると規模ではひけをとるけど、 和歌に詠まれている有名な滝であるようだ。 道中の要所々々に歌碑ある 、布引36歌碑。苔むしているうえ達筆で読めない ので、解説板が頼りです。
明るいicon 「布引の滝のしらいとなつくれは絶えすそ人の山ちたつぬる」(藤原定家) 。解説板には「藤原定家のプロフィールのあと、 歌意は平明である。」と書かれている。平明である?とは素っ気ない。
「我世をは今日か明日かと待つ甲斐の涙の滝といつれ高けむ」在原行平。 解説板をさらに勝手訳すると・・ 出世を今日明日と待つ甲斐もなく不運な自分の嘆き涙の滝とこの滝とどちらが高いか・・ 俗世的な歌もある。置いて行かれるので ゆっくり読んで居れない。

9/18:日本一明るい経済新聞

明るいicon 同紙9月号にAKS0041認証第6号の株式会社ベルが掲載されました。
明るい職場をつくる!明るいセミナー6/27の時の写真が載っています。

9/17:秋の空

明るいicon 今朝は 快晴の秋の空。ツクツクボーシ(蝉)が鳴いているけど鳴き納か。
明るいicon 朝刊は一面からず~と暗い記事。自民のお祭り総裁選も、かげをひそめて、 米金融不安加速、汚染米・・・。スポーツ欄も・・、阪神どーなってるんや!
明るいicon 明るいシステム倶楽部の「明るい職場をつくる!明るいセミナー」に参加して、スカ~!と気持を明るくしましょうか。9月26日 PM6:30-参加申し込み受付中。

9/15:仁和寺

明るいicon 仁和寺は、徒然草に「仁和寺にある法師・・・」と法師の失敗話がよく出てくる。兼好法師は仁和寺をバカにしている!と思っていたが・・ 明るいicon 同じように思う人居るようで「教えてgoo」に質問している人がいた。回答する人によると 「仁和寺は由緒あるお寺で学問の最高学府、今流でいうと東大のような所。東大生でも世間知らずのアホがいると面白がって書いた」ようだ。

明るいicon話の一つ(口語要約)

仁和寺のある法師が、石清水を拝んだことがなかったので、ある時、思い立って、ただひとり参詣した。 ところが彼は、麓の極楽寺や高良社などを拝んで、これで願いがかなったと思い込んで帰ってしまった。 そして、「参拝の人たちが皆、山に登って行きましたが、山の上に何事があったのか気にはなったけれど、 神へ参るのが目的なのだと思って、私は山の上までは見物しませんでした」と言ったそうだ。 案内者は持ちたいものである。・・

明るいicon 案内者がいたらいいのにと思いつつ、パンフレットを見ながら拝観した。 写真上:金堂、写真下:宸殿北庭

9/14:おさん茂平

明るいicon おさん・茂平恋道中碑が、私の住む街(茨木市)の公園脇にあります。ここは摂津の国で丹波の国への道、国見峠の近く。 明るいicon 国見峠にまつわる話 「京都の商家に嫁いだおさんは丹波から奉公人としてきた美男子茂平と恋仲となった。 当時、姦通すれば引き廻し罪という重罪に問われた。 これを逃れるため当地まで逃げてきたが、かなわぬ恋であると2人が心中を果たしたという伝説の地である」という。 井原西鶴や近松門左衛門がこの事件を取り上げなかったら無かった碑でしょう。
明るいicon 今日は秋の風。

9/08:秋のポスター

明るいicon 地上は暑いので、地下街を地下鉄一駅間歩く。
地下街通路が秋のポスターに一新された。
「いつもよりちょっと大人の秋」とキャッチコピー
明るいicon あなたの会社は明るいですか?
暗く愚痴を言っていませんか?
明るいシステム倶楽部の「明るい職場をつくる!明るいセミナー」9月26日PM6:30-参加申し込み受付中

9/07:夏の雲

明るいicon 朝夕少し涼しくなったけど、日中はまだまだ暑い。空もまだ夏の雲。
明るいicon 明るい、明るいで業績UP
業績UPで、明るい職場
明るいシステム倶楽部の「明るい職場をつくる!明るいセミナー」9月26日PM6:30-参加申し込み受付中

9/05:離したらアカン

明るいicon 「防災の日、震源地は永田町」ラジオで聞いた川柳・・福田首相の突然の辞任表明を潔いと見る人は少ないのではないか。2世議員のもろさが指摘されている。
明るいicon創業社長の築いた経営基盤を、2代目社長が託された時、ビジョンを熱く語れ!黙っていては、職責の重さを自覚していないように見える。社員を不安にする。継続するまで、離したらアカンがな。

9/03:ビジョン

先輩A我が社のビジョン知ってるか。
新人B「美しい国・・」やったかな?「安心実現・・・」・・?
先輩Aアホ!それ安倍さんと福田さんの政権のビジョンや・・・・・会議室に掲げてある見て来い!。
新人B見てきました!「富士さんです」傾いてるので直してきました。
先輩Aそれ写真とちゃうか?アホ!!
AKS0041認証組織には、明るいビジョンがあります。

9/02:会員・伊藤典一さんが講座・開講

明るいicon明るいシステム倶楽部会員の伊藤典一さんが「近鉄文化サロン阿倍野」で10月から講座・開講
「コミュニケーション力アップのための自己探求とコーチング講座」絵を用いた自分を見つめる実習など 10/15(水)から毎月第水曜19:00~21:00
詳しくは 「近鉄文化サロン阿倍野」

9/01:号外・福田首相退陣!!

明るいicon 昨夜(9/01)は驚きました。福田首相退陣!!
9月は、平穏な季節では無さそうです。安部前政権に続いて「政権を投げ出した」印象。困難な状況での登板で、気の毒だったけど、落ち着いた第三者的物言いに終始されたのは不満。もっと捨て身の情熱を見せて頂きたかったと思う。

9/01:川下り

====ああ川の流れのように
====ゆるやかに
====いくつも時代は過ぎて
====ああ川の流れのように
====とめどなく
====空が黄昏に染まるだけ
==== 明るいicon ああ、もう九月・・・

8/30:明るい会社・Gハウス

明るいicon 株式会社Gハウス池田綜合建設は、お客さんや地域の人と一緒になって、JOY!JOY!上棟式などのお祭りをしています。喜んでいただくことで社員も明るくなります。パワーアップ朝礼(写真)もその名の通り元気よくやっています。
明るいiconもう何回も訪問していますが、8/29日には竹原編集長の取材にも立ち会いました。 明るい職場をつくる!明るいセミナー!(来月9月26日)で紹介しますのでご参加ください。

8/26:営業一筋

明るいicon 夜、市内の勉強会(箴言の会)に参加し刺激を受けてきた。 講師の小澤さんは、昭和28年就職以来、営業一筋。経験を面白く話していただいた。 営業のエピソードと、新規開拓のノウハウのご披露数々。
明るいicon 営業もコツを掴めば楽しいんや!本当に聞き入ってしまった。 氏は、ユーモア、冗談が大好きで小話集も発行されている。 年賀状もユニークな内容。新規開拓の力は、ユーモア精神が源とかってに解釈した。
明るいicon (辰年の年賀状)昔から代議士には辰年の人が多いといわれていますが 竜は何を主食にしているのかといいますと、 寒い北の国でヒョウ(雹)を食べているとか。 なるほど票か。

8/25:グーグルの地図

明るいicon 「グーグルストリートビュー」をご存じですか。
8月から写真地図サービスとして登場したもの。 我が家の庭もまる写しです。駐車しているマイカーも鮮明に見えます。 写真はマイパソコン。近くの郵便局が見える。
もうプライバシーは無いような、衝撃的なサービスです。ここまでやるか!と驚きます。
明るいicon これを利用した、新規事業が出現するでしょう。

8/24:オリンピック終わる

明るいicon 一喜一憂したオリンピックも今日で終了。それぞれのドラマあり、感動のオリンピックであった。 明るいicon 24日は、私の住む地域で「フェスティバル(祭り)」。出店のお手伝い、立ち通しで、あ~あくたびれた。 明るいicon 地区の子供が少なくなって、こじんまりした御神輿の練り歩きとなったが、 地域全体が集まる夜のフェスティバル(盆踊り・出店など)は大勢の参加あり盛況。・・

8/23:銅メダル

明るいicon 20日、ソフトボールの、感動の金の後、22日陸上男子400Mリレーで銅。これも快挙。 個々のスピードでは勝ちは見込めないので、バトンを受け渡す技術で挑戦。 誰も予想していなかったのに、ツキもありドラマチックです。 明るいicon 一方今日は、皆の期待した野球が、シンクロが、銅も逃がしてしまった。 明るいicon 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし・・

8/21:明るいシステム勉強会

明るいicon 勉強会の様子は/ 1)伊藤会員のスピーチ「コーチング小話、話すこと、聴くこと」、 2)藤川会員のスピーチ「本当に明るいISO・その2」、 3)参加会員全員3分スピーチ 明るいicon 伊藤会員の「コーチング小話」は、「最近、ワクワク、ドキドキ、イキイキ、ドキドキ、ウキウキ・・したこと、を話す」 二人ひと組の小体験を発表し合う和やかなもの。 明るいicon 要は、聴くことの大切さを知る。◎傾聴する◎尊重・違いを認める◎気づきは行動の原泉。・・・・

8/20:ユニーク!

明るいicon 写真はユニークな歯車です。島根県にあるS鉄工(株)で見せて頂きました。S鉄工(株)は、歯車を造る機械を造るユニーク会社です。明るいicon 私の携帯辞書によると、ユニーク:(1)唯一の、類のない、独特の、(2)すばらしい

8/19:オリンピック終盤

明るいicon 蝉の声も変わってきました。昨日夕暮れ時、ヒグラシゼミの鳴いているの聞きました。 カカカカ・・・ オリンピックも終盤です。中国のメダル獲得数はすごい。 日本!もう少し取って欲しい金メダル。 昔、東京オリンピックの時、開催国日本は、アメリカ、ソ連に続いて3位(金16)で、多くの国民は高揚したものです。今の中国のように。

8/16:盛夏・聖火

明るいicon 毎年御盆には、我が家は、故郷ですごします。 御盆行事は、13日夕方、迎え火に始まり/15日夕方、送り火で終わります。火は庭先で燃やす小規模なものです。
例年16日は、京都五山の送り火のテレビ放映を観て故郷を後にします。
明るいicon 京都五山の送り火の映像は、盛夏の過ぎたのを感じ、少し物悲しい気分になります。ところが今年のテレビニュースは、オリンピック一色で、メダルラッシュに沸いています。 まだ聖火が燃えています。
写真:故郷の山、ススキの高原。

8/11:一喜一憂・号外

明るいicon 今日、号外が出ました。何事か!と思ったら明るいニュース「 北島世界新V2」。昨晩の柔道につづく金です。拍手!!サッカーほか 次々期待を裏切る情報にがっかりしていたところであるのでなお更、嬉しい。
明るいicon やっぱりオリンピックは見てしまう。マスコミに躍らされて一喜一憂してしまう。

8/09:楽百年之夢

明るいicon 今日、琵琶湖疏水の一部と南禅寺付近を歩いた。写真は南禅寺水路閣。
明るいicon 琵琶湖疏水記念館資料によると、 琵琶湖疏水は、1890年に完成。東京遷都で沈みきった京都の活力を再生するため建設された。 完成後水力発電のおかげで、工場が生れ、路面電車も走り、活力を取り戻したそうな。この時代のリーダーはすごい!

明るいicon 「楽百年之夢」は、当時の北垣知事が、インクラインの軌道下のトンネルに、遺した落款で「百年の夢を楽しむ」。琵琶湖疏水は100年先の京都のためを思って作った、という意味です。 今の、「楽百年之夢」は何か!な~

8/08:インターンシップ2日目

明るいicon (学生)竹内摩耶記: 前回に引き続き、学生の視点からお送りします。 インターンシップも2日目ということで、今日は午前中に名刺の整理をお手伝いさせて頂きました。 今は、皆様が見ているこのホームページを更新しています。 明るいicon 就職活動は昔に比べ楽になったとは言われますが、実際はまだまだ苦労が耐えません。 辛い、という気持ちを切り替えて、「楽しい!」に繋げるには、とにかく明るく前向きに頑張ること! 今回のインターンシップは、そういった意味でもいい経験になったと思います。

8/07:立秋

明るいicon 暦の上で、今日から秋。私にはまだまだ秋の気配も感じることが出来ませんが。 暑い暑いも、もう一月でしょうか。 明るいicon 今日から2日間だけ、インターンシップの学生さんが、事務処理を手伝ってくれます。
明るいicon以下(学生)水野有希記:
午前中は名刺の整理を、午後はこのホームページの更新のお手伝いをさせていただきました。 事務のお仕事は初めてする作業が多くて戸惑いましたが、勉強させていただきました。 毎日お仕事をされている先輩たちの大変さを身をもって体験することができました。 とても素晴らしい経験ができました。

8/04:またか!

明るいicon またか!東京都江東区にある東京ビッグサイトでのエスカレータ事故(8月3日)。 変ですね。よく事故を起こしている日本オーチス社が業績を伸ばしている。調べたら・・全世界でのシェアは84% 日本でも15%だそうです。 明るいicon 近年事故: 2007年4月4日、六本木ヒルズに納めたエレベーターで、ワイヤロープ破断からボヤ騒ぎ 2007年5月6日、日本橋三越本店でも、エレベーター機械室から、煙が発生するトラブル 2008年5月9日、名古屋市営地下鉄 久屋大通駅で上りエスカレーターが急停止後に後退する事故で多数の乗客が転倒。など 明るいicon またか!原材料が本来の中国産を青森産と偽装。 青森県弘前市の「青森県果工」が販売した「5倍りんご透明濃縮果汁」。 マスコミの質問に「正直に?偽装の真相」を語る社長。
明るいicon 写真:エスカレーターを連想した塀/規則正しく定量の落ち葉を乗せている。

8/03:猛暑・高校野球

明るい080716 明るいicon 高校野球。猛暑の中、熱戦が続いています。 我が家、私と妻だけですが、それぞれ別のチームを応援します。 出身地方の学校を応援しているのです。大阪に住んでいる方がずっと長いのに。 子どもたちはきっと大阪を応援しているのでしょう。 明るいicon一致して応援できるのは、 プロ野球の阪神と、もうすぐ始まるオリンピック・日本。 (写真・マイユニホーム)

8/01:二人で一役

明るい080716 明るいicon 芝居で一人二役は、よくあるけれど、写真は一役を2~3人でしている幼稚園の劇です。主役がいない。話の流れが散漫になって少し変。孫の出演、 ただ「かわいい」だけでいいのかもしれないけれど。 明るいicon ずーと前から幼稚園の劇は、こんな方式だそうです。そういえば、子の幼稚園に行ったことがない。
明るいicon 今日、福田康夫首相政権発足後初の内閣改造あり。

7/31:コミュニケーション

明るい080716 明るいicon 部下を持つ身に成って、部下とのコミュニケーションが上手くとれず悩んでいる人に出会う。 自身は仕事がよく出来るのに孤立している。///今は、昔のように命令しておけば、辛抱して聞いてくれる環境にない。ボヤいても解決しない。力んでみても暗い会社になるばかり。
明るいicon コミュニケーションをとる極意がある。自身の意見を伝える前に、聴く。ゆっくり聴く。あせるな!部下は、理解してくれる上司に心を開く。
明るいicon次回、明るいシステム勉強会で、伊藤さん「コーチング小話:話すこと、聴くこと」。関連の話あるかも!
(写真は文と無関係)

7/30:工場見学

明るい080716 明るいicon 今日は、M電気姫路製作所の工場を見学させてもらった。歴史のある工場でレンガ造りの棟も残っている。ラインをロボットと人間が仲良く協調しながら働いている。思ったより人が介在しているのが頼もしい。製品によってはセル方式で組み立てている。ほとんど女性。手際よく検査箱詰めまで。 ライン方式からセル方式に移行したときの苦労話、今では効率が6割もUPした話などなど興味深かった。がんばれ国産!
明るいicon 写真は、見学の時の帽子、レシーバー、うちわ、パンフレット

7/29:なみはや大橋から

明るい080716 明るいicon 港区と大正区を結ぶカーブ橋、「なみはや大橋」45mの高さからの眺望です。先週土曜日カンカン照りの下、JR弁天町から尻無川、木津川の渡し(船)を6ヶ所巡って最後にこの大橋を渡って、地下鉄大阪港駅まで歩きました。日陰のないルートで暑い暑い、ああしんど。
明るいicon一転 昨日は、豪雨。今朝のニュースで、川遊びの子供たちの痛ましい事故を知る。川の怖さを再確認。

7/27:暑中お見舞い

明るいicon 暑いですね。皆様お元気にお過ごしですか。
明るいicon 琵琶湖湖畔の住人、八木さんから写真の暑中お見舞いメールをいただきました。
明るいicon 暑中お見舞い申し上げます。 湖東の蓮を訪ねてみました。
下記のURLからご覧ください。 http://www.imagegateway.net/a?i=InJhXaS1qr

7/26:株式会社ベルのホームページ

明るい080716 明るいicon 株式会社ベルのホームページ、トップページhttp://www.ai-kando.jp/をご覧ください。 そのページの右欄に左のようなマークがあります。クリックしてください。
明るいicon 株式会社ベルは明るいシステムAKS0041認証会社です。

7/25:時代の転換期

明るい080716明るいicon 歴史小説は読み直しても、感動を新たにする。今週、城山三郎の「秀吉と武吉」を読んだ。戦国末期、時代の転換期に潔く生きた村上水軍の総大将の話。
明るいicon 今も時代の転換期にあるように思う。組織の指導者は、次々と決断を迫られます。正しい選択をしたかどうか後にならないと判定できないが、毅然と次の時代を見据えた最善の選択を望む。今期だけの業績UPを目指し、暗い会社になるスパイラルに陥らないように。

7/24:明るいシステム勉強会

明るい080716 明るいicon 今夜の勉強会では、2人の会員のスピーチを聞いた。要点は以下の通りです。引き続き/報告と懇親会PM9:00閉会。
明るいicon 平川さんは「技術の伝承について」
1.私の経験
2.失敗の事例
3.日本と欧米の考え方の違い
4.改善の為の一考察
・(1)機械化=ニンベンノの付いた自働化
・(2)マニュアル化=見得る化
・(3)明るい化=組織の活性化が不可欠/コミュニケーションUP/モチベーションUP
明るいicon 藤川さんは「あかるい!本音のISO」
以下の項について、数回に分けて話してもらう予定。今回は1,2,3まで
1.ISOとは?
2.ISO9001の8つの原則
3.2008年にISO9001が変わります
4.ISOで明るくなるの?
5.明るいシステムとISOの関係!

7/23:ムシャクシャ

明るい080716 明るいicon 今朝の朝刊トップは、「通り魔女性店員刺殺」事件 明るいicon 「仕事がうまくいかず、両親に相談したが乗ってくれなかった。ムシャクシャしてとっさに無差別に人を殺したくなった」・・こんな青年が多くなった。 誰だってムシャクシャすることはある! 明るいicon 犯人が悪いに決まっているけれど、こんな青年を生み出す社会になった。身近な自分の会社でも起こりかねないと気付く。職場に「明るいシステム」導入を急ぐべきだ!!

7/22:猛暑の連休19,20,21

明るい雑記 明るい雑記 蝉の声に、起こされたのかも!朝目覚めると、蝉の声が、網戸から、うるさいほどよく聞こえます。
(我が家は省エネで、クーラーをつけていませんので窓が開いています。・・禁クーラーも今日までかも)
それぞれメールで貰った写真です。家族での海水浴。夏山の雪渓を歩く姿。私も昔はよく・・という風景です。

7/18:感謝の参拝

神社のお参りに際し、Yさんから、お参りは先ず感謝でなければ、「ごりやく」などないと言われました。 わたしは、お賽銭をお供えするとき必ず、何かをお願いしています。 欲なお願いをしていました。
今日は、 習慣を改め!感謝の参拝。 いい気分!!!です。

7/17:「あうんの呼吸」

神社の入り口に狛犬が、寺の山門には仁王さんが、「あうん」の対にあります。 右は、口を開けて、左は、口を閉じています。 「あうん」は阿吽と書き、横書きは右から書いたので、そのように並んでいるのかと納得しています。 「あ」は、はじまりを表し、「ん」は、おわりを示しているそです。
「目的を示すことから始まり、結果を出すことで終わる。」ことを象徴していると勝手にこじ付け解釈しています。 日頃は「あ」ばかりで、「ん」までいきません!
「あうんの呼吸」とは、広辞苑によると「共に一つの事をする時などの相互の微妙な調子や気持。特に、それが一致すること」。

7/15:白山

「白山から昨夜遅く帰宅」と新村さんからのメール 。彼は、いまだによく登山している。私も昔は登ったけれど・・うれしい写真の数々。
芦田さん/13日山頂でガスのため御来光は見ることは出来ませんでしたが 非常にめずらしい一瞬10秒ぐらいブロッケン出会い、しかもカメラに 収めることが出来ました。 虹の中でカメラ片手で手を挙げているのが私です。 高山植物も沢山撮影できました。 良かったら第2便で! →写真集

7/14:孤独な職場

また人身事故のため電車遅延。 このごろいやに飛び込み自殺が多い。それも若い人が多いようです。 暗いぎすぎすした家庭や職場が、増えてきたからではないでしょうか。 今職場は、個人成果主義で、困っていても、かまってやろうとする人がいない。こんなの普通の職場です。 昔の、干渉しあった村社会のような職場も懐かしい。 明るい職場にしょう。 仲間がいる!上司が見てくれている!会社がすきだ!職場が楽しい!仕事が面白い!と行きませんか
写真:釣りも、暑いのに朝から、孤独!こちら孤独を楽しむ。

7/12:目もくらむほど、夏オンナ

写真はクリスタ長堀(地下街)のポスター。 「目もくらむほど、夏オンナ!」と書いて、またまたバーゲンセール。きれいなポスターです。
事務所に出る時は何時も,地下鉄長堀鶴見緑地線の一駅間(心斎橋~長堀橋)、 この地下街を歩いている。 寒い時、暑い時、雨の時は特にありがたい。 今日、地上は「目もくらむほど、暑い夏!」・・でありがとう。
クリスタ長堀は日本一の地下街(単一面積81,765平米)。賑わいに欠けるので、経営が気になるところ。調べたら、運営はクリスタ長堀株式会社、大阪市の第三セクターで、現在は大丸子会社の大丸コムが運営を委託されており、黒字であるようだ。

7/09:くいだおれ閉店

昨日7/8「大阪名物くいだおれ」が閉店で大ブレーク。 大勢の人が集まりました。くいだおれ太郎が「もう少し早よう来てくれはったら良かったのに」といっています。// その内に、また復活するかも。大阪では「店じまいセール」は何度でもするもんや。
くいだおれ太郎は、旅に出るそうです。ブランド戦略//まだまだ続く。
写真:杉本たかを切り絵の一部

7/07:明るいニュースが必要

先日7/3毎日新聞に「日本一明るい経済新聞」編集長竹原信夫さんの記事が載っていた。 同新聞社の紙面研究会で、社外の識者として招かれ提言されている内容。 「新聞に明るいニュースがもっと必要」と力説されている。 新聞社の方々も竹原案に同意を示しているが、少しトーンが弱い感じ。
ところが今日、竹原さんから「ルーマニアはえらい!」と聞いた話を教えてもらった(メール受信)。 ルーマニア上院で、マスコミはもっと明るいニュースを流すべきと命じる法案を可決したそうです。同法案は、ニュースの放送では「明るい」話題と「暗い」話題に対等に時間を割かなければならないとしている。 (世界びっくりニュース)

7/05:堀江サン快挙

今朝の新聞一面に明るいニュース。世界初のハワイ~日本/波浪推進船で7000キロ。堀江謙一さんの快挙。110日も一人で航海。
46年も前のこと、マーメイド号で太平洋横断の報道に、感動したことを、思い出します。その後、挑戦し続けること! 冒険家であり続けること大変だったでしょう。

追記7/6・・雑記帳を見た方から、写真メールをいただきました。 1999年:生ビール樽を利用したリサイクルヨットでサンフランシスコ~明石海峡大橋間を横断した、 堀江謙一さんの舟艇が明石大蔵海岸に展示してあるそうです。ありがとうございます。
写真:モルツマ-メイドⅡ号

7/04:あかるいシステム・・

あ~:明るい職場は、明るい笑顔
か~:感動は、明日の活力
る~:ルンルン気分で朝の挨拶
い~:いつもの習慣、ありがとう
シ~:知ってることは、やらねば価値なし
ス~:・・・・テ:・・・・ム:・・・・く~:
どんどん出来るけど、迷作ばかり

7/03:半夏生

昨日は、「半夏生」。 暦の上の「半夏生」は七十二候の一つで、夏至から11日目。 え~もう夏至が過ぎていたのか。季節の進行の速いのに気づきます。
外は暑い日差し、一転今日は、朝から雨、梅雨に戻っています。 いろいろの花が元気!元気!と咲いています。 AKS0041認証会社(株)ベルの元気!元気!体操を思い出し、元気!元気!。

7/01:セミナーをミクシイとアメブロに掲載

伊藤会員(ゆめ実現のサポーター)からメールをもらいました。//
 先日のセミナーをミクシイとアメブロに掲載しました。 内容をコピーしてメールします。
*** 「明るい・・サポート」 2008.6.29  
 先日(6月27日)、NPO法人明るいシステム倶楽部 http://akarui.cc/ の定期セミナーが大阪で開催されました。本会は、2年前に発足し3ヶ月に一度開催されていますが、会を追うごとに盛会となり今回は100名近くの参加を得ました。
さて、当倶楽部は、文字どおり会社を明るくするシステム作りをサポートして、一定の要求事項を満たすと認証(AKS0041)される仕組みです。現在、6社が認証を受けている中、会社を明るくする要求事項を満たすと言う点では同じですが、その活動内容は社長や社員の創意工夫により作り上げられ、会社によって大いに異なります。このような会社を明るくする各社の事例は、これからもっと会社を明るく元気にしたい、絶えず創意工夫が盛り込まれる活動をしたいと考えている会社にとって、大きな刺激になり参考になりますので、是非一度ホームページをクリックしてください。
 大阪の会社はどうも暗く元気がないと言われておりますが、どうして多くのユニークな元気で明るい経営をされている会社がたくさんあります。私も大阪の企業で40年近く働きましたので、そのような中小企業を発掘し継続できる仕組みつくりをして、さらに他の会社へ展開できるお手伝いが少しでも出来ないかとサポートしております。 *** 伊藤 典一

6/29:明るいシステムうちわ

暑い暑いと言いながらも、オフィスも、電車も、地下鉄の駅までも、クーラーが効いている。 クーラーが効いているのが当たり前の時代ですが、 夏は、暑くて当たり前の時代があったなあ~。 うちわ、扇子は、今の携帯電話のように皆が携帯していた。 明るい職場をつくる!明るいセミナー会場は、クーラーが効きが悪いので、季節感のある会場風景となった。 暑い中、参加ありがとうございました。 写真上、会員群青さん提供


写真下は、明るいシステム倶楽部特製の団扇です。会員松井さんが作ってくれました。参加の皆さんに配り、ご利用頂きました。裏に、「さわやかな涼風を発生し、福を呼び込みます。」と書いてある。

6/27:今日の夕方、よろしく

今日の夕方は、明るい職場をつくる!明るいセミナーです。 多数申込みをいただきありがとうございました。申込受付終了です。 定員オーバーのお断りは、誠に辛いことです。恐縮します。すみません。次回よろしく!9月26日予定です。
毎度、スマートでない手作り風の催しです。参加の皆様も応援よろしくお願いします。
「草野球、プロに出来ない、見せ場あり」 万能川柳より

6/24:昨晩大雨、今朝は晴れ

雀のさえずりがするので、写真を撮ろうと思うけど上手くいきません。声がするけど姿が見えず。
今日は、傘をささずに新聞受けから、朝刊をとる。
大きなサントリーの一面広告が目につく。三浦雄一郎氏のエベレスト山頂での写真。
年齢を、あきらめない。サントリー○○○
75歳にて、エベレスト再登頂成功。
三浦雄一郎氏・「老いは怖くない、目標を失うのが怖い」という。

6/23:明るい宣言/明るい活動

株式会社ベルの明るい宣言
「私たちは、日本一の感動企業を目指します。」
株式会社ベルの明るい活動
①元気朝礼
②感動勉強会
③さすがプロ活動
④お元気様
⑤スマイルカード・イエローカード

株式会社ベルは、明るいシステムAKS0041認証第6号の会社
明るい職場をつくる!明るいセミナー6/27 で、株式会社ベルの社長に様子を聞いてみましょう。 写真:花菖蒲

6/22:梅雨をよろこぶ

●雨をよろこぶ、ハナショウブ 。花菖蒲は、紫陽花と共に梅雨の花です。 四季を代表するように、元気に咲いています。 ●明るいシステム倶楽部でも、四季を代表するように、春夏秋冬、「明るい職場をつくる!明るいセミナー」を開催しています。 ●次回は夏、6月27日の明るいセミナーでは、株式会社ベルを紹介します。どんな明るい会社か!!?、明るい宣言・明るい活動!!

6/17:梅雨の中休み

●梅雨の中休みで、今日、外は暑いのでしょう。お客様は汗を拭き拭き部屋に入ってきます。歩道を歩く人も、日傘が多い。● 写真は事務所のカレンダーです。傘をさしたねこの絵。文は「蝸牛のんびり歩く、雨あがり」。 ●このごろは、明るいセミナー6月27日の準備に係っています。AKS0041認証の審査も終わり、認定の推薦状も提出しました。●6月27日には、きっとAKS0041認証 6号会社を、ご披露できるでしょう。

6/13:石の上にも3年

●昨日、コーヒータイムでの談議。「石の上にも3年」と言うけれど、3年も我慢をしていたらだめだ!取り返すのが大変だとか。 調子のいい格言も多いとか何とか・・話が弾む。
●今朝、地下鉄の窓に張ってあるポスターに「イスの上にもう3人!!」。急いで携帯のシャッターを切ったので少しぶれた。

6/08:ドアーを開けてみよう!

●ドアーに手をかけてしまった。開けてみよう。
●好奇心あるのに、躊躇する。
●開けてしまえば、別世界。
●「知るほどに、知らないことの、多さ知る。」
・・「変だなあヘンに見えなくなってきた。」
・・・・ (万能川柳より)
●写真・このドアーは開かない。絵に描いたドアー・・

6/07:砂時計

●毎日、パソコンの中の小さな砂時計を見ている。パソコンの処理スピードが遅くなってきて、イライラしている。 ●対策を知っているのに後回しにしている自分。 「理解している」と「実行できる」との差実感。 ●写真:JR大阪駅コンコース南側にある大きな砂時計。1時間ごとに曲を奏でるそうだが、聴いたことがない。次回待ち合わせに利用するときは、音楽を聴く余裕を持ちたいもの。

6/05:ユーモアのある電車内の広告

●ユーモアのある電車内広告は楽しませてくれる。写真はパリコレを洒落てハリコレ・・トクホンの広告。 ●連想~ヨノナカはどんどん変化する。業界仲間社会から自由競走社会に。明るくなるはずが、 社会も会社もどんどん暗くなる。・・明るいシステム必要! ●この写真を撮るとき~携帯電話の撮影音、 カシャ!は、結構大きい音。周囲の人が振り向いて、このオッサン !あほか!というような顔をする。

6/04:梅雨のうっとうしい気分を忘れる笑顔

●喜び上手はワンちゃん。(ジャムちゃん)。うっとうしい顔を見たことがない。かわいがられるはず。●梅雨でうっとうしい気分。でも、うっとうしい顔をしないでおこう。
●明るい会社を訪問、昨年の新入社員も2年目を向かえている。大きな声で挨拶が出来る。 入社早々ちょっと照れていたけれど、すっかり落ち着いている。梅雨のうっとうしい気分を忘れる笑顔で 「いらっしゃいませ」。後輩も迎えて、はりきっている。

6/03:「明るい」という単語、目につく

「 明るいシステム」に関心を持つと、「明るい」という単語がやたら目につく。明るい未来、明るい農村、明るい選挙、明るい惑星。そんな話をしていたら、会員の若槻さんが「明るく、楽しく、元気よく」に、付箋をつけた雑誌を置いて帰った。(JAL発行アゴラ5月号)トヨタ自動車取締役社長:渡辺捷昭の談話記事。
「明るく、楽しく、元気よく」は、よく小学校の教室などに書かれていた標語である。渡辺はこの言葉を「いつも胸に刻み、自分の人生の信条としてきた」と語る・・・

6/02:起きろ!大学3年生

パンチの利いた電車内吊り広告。「数年後、誰かから必要とされている自分と、誰からも必要とされていない自分。 あなたならどちらになりたいですか。ほらやっぱりそろそろ考えださないと。」
数年後を、定年後と読み替えてみる。!!??。

6/01:今日から6月、明るく

初夏の気配の写真を送ってもらった。滋賀県に住まう八木さんから、「仕事の依頼があり・・遊びが留守になるのが怖いです」と・・・・明るく多忙。 画廊のページもご覧ください。

5/27:広報活動・「明るいシステム」倶楽部です

●明るいシステム倶楽部は、「明るいシステム」倶楽部です。 ほとんどの方は、明るい「システム倶楽部」と思い込まれているようです。● 「明るい」は判るので、 「システム倶楽部」はなんのシステムですか?と尋ねられます。 ●明るいシステムという言葉を創ったのです。 職場を明るくする仕組み、社員の活力を引き出し明るい社風を定着させる仕組みを、 明るいシステム倶楽部では「明るいシステム」と称しています。
先週、5/24、異業種交流会(天斗夢詩の会)で話す機会を頂きました。写真は、小野元裕さん提供

5/26:伊勢ラッキーツアー!

●大人気!ツキを呼ぶ、Y氏の企画バスツアーに参加して来ました。
●朝から-雨。ツキの悪い日だと思っていましたが、 到着と共に雨が上がり、さすがツキを呼ぶラッキーツアー。多くの良い人と出会うことが出来ました。
●修養団・中山靖雄先生の講話・・涙の大感動
立派な人でなくても、「いいこと言って、いいことして、いいこと思って、いい人になる。」 5月6月は、「花のほほ笑み、根の祈り」・・・/ さあ、おいしい食事にいってらっしゃい。とやさしいことば

写真は添乗員さんではありません。 http://blog.goo.ne.jp/inadatomoko
●内容の濃い企画でした(大阪府立体育館前発7:30~22:30着)
・猿田彦神社参拝
・伊勢神宮外宮参拝
・伊勢神宮内宮参拝
・修養団・中山靖雄先生(修養団元常務理事)
・クロフネ食事交流会
・ジャズ・ライブ(演者・豪華メンバー)

5/23:万葉歌の木簡出土

●久しぶりに新聞のトップページが暗くない。(読売新聞) トップニュースは「紫香楽宮跡で万葉歌の木簡出土」 ●紫香楽宮は742~745、1000年以上も前に書かれたもの。 「難波津に咲くやこの花 冬ごもり今は春べと咲くやこの花」 この歌はあちこちで発見されているという。 ●当時評判の歌だったのでしょう。よく残ったものです。
●昨日、評判の「サラリーマン川柳」が話題になって、おもわず笑ってしまったけれど、 1000年後の人がこの「サラリーマン川柳」、笑うだろうか。と思うとまた愉快。
●「サラリーマン川柳」第一生命保険
1.「空気よめ!」それより部下の気持ち読め!
2.「今帰る」、妻から返信「まだいいよ」
3.減っていく、ボーナス・年金・髪・愛情
4.円満は、見ざる言わざる、逆らわず
5.ゴミだし日、すてていかねば、捨てられる。//ほか
写真:無断で載せてクレームがあるかもしれません
笑顔の花嫁に親戚一同大喜び・ 甥の結婚式で

本文と関係ありません。

5/22:JR一筆書きお食べ倶楽部の弁当

●「あす5/21はJR一筆書き乗車をする」と楽しそうな話を聞いた。 オリジナル弁当が出るそうな。 写真を送るように頼んでおいたら今朝メールが届いた。 ●行程表と参加者名の印刷された正にオリジナル。弁当屋さんの協力大と推察します。

●芦田様おはようございます。 参考までに、行程表も送信致します。
〓5/21(水)の行程表〓
JR東西線 京橋駅西口改札前10時 集合 参加費 3000円〓

京橋発10:16(普通 松井山手行)放出着10:20
放出発10:23(普通 久宝寺行)久宝寺着10:37
久宝寺発10:52(区間快速 高田行)高田着11:21
高田発 11:28(普通 和歌山行)粉河着 13:00
粉河発 13:32(普通 和歌山行)和歌山着14:03
和歌山発14:12(紀州路快速 京橋行)日根野着14:36
日根野発15:06(紀州路快速 京橋行)天王寺着15:41
天王寺発15:51(環状内回り)大阪城公園着16:03下車
徒歩5分 ホテルニューオオタニ〓ティータイム〓
〓JR一筆書きお食べ倶楽部〓プロデューサー〓日江井

5/20:「先生、俺の答えのどこが間違ってんのん?」

●社会保険労務士山中敏子さんからNewsLetterが届きました。/ その中の一文を紹介しょう。
●今の仕事に就く前、私山中敏子は長く高校の国語教師をしておりました。その当時の思い出です。
「先生、俺の答えのどこが間違ってんのん?」
●例えば、ある小説の一部を読んで答える問題で、 「主人公が泣いていた理由を書きなさい」というのがあったとしましょう。 「もう○○に会えないから」と書いて△をもらった子が言うのです。 「先生、どこが間違ってんのん?!」「国語は答えが一つちゃうからようわからん。」 こんな言葉にひるんでいたら、国語教師はできません(笑)。 例の子も間違ってはいません。足りないのです。 「もう二度と○○に会えないと思うととても悲しかったから」の方が良いと教えました。 ● ”間違ってはいないけど、足りない”。言葉でも態度でも、働き方でも考え方でも、家庭でも職場でも、 よくあることです。 ”足りない”部分については改善の余地があるということ。”足りない”ことに気付くのが難しい、 まして何を足せば良いかとなるともっと難しいのですが・・・ オフィス ヤマナカ HP→ http://oy-roumu..com/

5/14:「成功ブーム」「健康ブーム」

●今、「成功ブーム」。成功のためのノウハウ本やセミナーが大はやり。「こうすればうまくいく。」「これだけすればうまくいく。」と ●それなら、成功者がもっといてもいい。 ●また一方、「健康ブーム」でもある。「こうすればうまくいく。」「これだけすればうまくいく。」「これを飲んでいれば安心だ!」と ●そんなに安易に、上手くいくものか。怪しい、もっとじっくり自分で考える必要があるだろう。

5/12:再読「人を動かす」

●ある交流会に参加、熱のある素晴らしい,H氏の人生体験スピーチを聞いた。話の中で、氏が若い時、人生の師から貰って何度も読んだという本の紹介があった。 ●D・カーネギー「人を動かす」の訳本。原書は1936年初版以後売れ続けているベストセラー。 ●実は私も、若い時に買った本です。どこかにあるはずと、黄ばんだ古本を探し出した。 すっかり内容を忘れていたが、読みなおしてみると、実例をふんだんに取り上げた読み易い、心にしみる内容です。 ●感じ方、当時と異なるような気がする。再読の動機を頂いてありがとう。

写真は文と無関係/ダイハツの軽三輪自動車・ミゼットMP5型1962(ダイハツ工業本社の展示による)

●(目次一端)
第1部 人を動かす原理
/第1章 盗人にも五分の理をみとめる
/第2章 重要感をもたせる
/第3章 人の立場に身を置く
第2部 人に好かれる法6
/第1章 誠実な関心をよせる
/第2章 笑顔を忘れない
/第3章 名を覚える
/第4章 聞き手にまわる
/第5章 関心のありかを見抜く
/第6章 心からほめる

5/8:ゴールデンウィーク明け

●皆さんのゴールデンウイークは、如何でしたか、新緑の候5月突入。 ●昔々、私の社会人1年生の時、5月は、自分に合わない会社に入ってしまったと気づき、悩んだ時期です。 ●張り切って入社し、研修では、立派な理念を教わったけれど、現場に配置されてみると、実務指導はかなり様子が違う。 これでいいのかと・・その後、仕事、仕事と追い回されている内にすっかり馴染んでしまったけれど・(写真は車のエンジン)

5/1:鯉のぼり

屋根より 高い こいのぼり
おおきい 真鯉(まごい)は おとうさん
ちいさい 緋鯉(ひごい)は 子どもたち
おもしろそうに およいでる ・・・
// 風に向かって皆で泳げたら・・おもしろそうに泳げたら・・明るい組織です。

4/27:聖火のようにも見える京都タワー

●1964年の暮、京都タワーが完成。建設当時から、京都の景観にそぐわないと言われてきたけれど、 44年も経つと、存在感が出てきた気がします。聖火のようにも見えます。 ●1964年には、東京オリンピックがありました。 新幹線が開通した年でもあります。この時代、皆が高揚していたように思います。 ●今、北京五輪聖火リレーは警備の「ものものしい」、日の丸の無い、 中国の国旗ばかりの変なリレーでしたが、26日長野市で行われ、 27日はソウルへ。 ●それでもオリンピックムードが盛り上がってきました。
(写真はS氏提供)

4/26:日本一明るい経済新聞に香山会員・掲載

日本一明るい社労士・漫才で年金解説。日本一明るい経済新聞5月号に、明るいシステム倶楽部香山会員の紹介記事が掲載されています。会員の方は、5/22 通常総会の後、この漫才を披露してもらいますので、当日を楽しみに。 ・・・おっさんが年金記録無料相談コーナーを訪ねます。相談員が質問します。「お名前は?」「わしか!もんくゆうぞうジャ。」 ・・以下ぐちゃぐちゃ文句を言います。そこで相談員小田まりさんが「おだまり!」と叫びます。

4/24:情報管理

野村證券のHPを見たらこんないい文が掲載されているのに//

野村證券にとって、人材こそが最大の財産です。

みなさんひとりひとりにも、あなたにしかない価値がきっとある。
私たちは、あなたというブランドと、出会えることを楽しみにしています。

(野村證券・人事部 採用課 )//会社のイメージの良い!野村證券まで、またインサイダー取引が発覚して記者会見で頭を下げる映像。今年に入って何回も見た姿です。・NHK・宝印刷・新日本監査法人・野村證券。
情報の管理が甘すぎると言われています。完璧な管理は難しく抜本策がないとしても、管理のレベルUPは緊急に必要です。今回の野村證券の場合、「一人前になる過程の社員」であるそうです。野村証券は社員教育の徹底を図るとしていますが、・・・・明るい職場だったのかな!

4/21:参拝手順の説明、ここまで必要か!

先週19日(土)京都・出町柳~下賀茂神社~上賀茂神社~宝が池ハイキング。 残り桜の花の下、ハイキング日和でした。 日柄もよいのか3組の結婚式風景に出会いました。新緑と神社と花嫁は栄える。写真は、賀茂川堤のしだれ桜。

参拝手順の説明書きです。(上賀茂神社)
「参拝作法」
・先ず賽銭をお供えになります。
・次に二礼(深くお辞儀する)
・二拍手
・そして静かに祈り
・最後に一礼(深くお辞儀する)
以下英文も添えてある。先ずお賽銭からの作法!!!

4/16:小説:「世界を創った男チンギスカン」堺屋太一

新聞に連載されていたのが、単行本となったので再読した。

戦いの連続の最終で、宿敵ジャムカが捕らえられた。ジャムカは、最初は盟友関係であった人物。
チンギスがジャムカに訊ねた。「今、俺が勝ち君が負けた。それは何故か」ジャムカは答えた。
「1つは夢、君は夢の狩人。俺は現実の奴隷だった。 2つは人、君は無位無名の人を育てて積み上げた。俺は時の権力者を追いへつらった。 だから君は敗れても尊ばれ、俺は負けると蔑まれた。 」「なるほど」とジンギスは頷き、次を促した。「3つ目は運だ。そう運は3つ目だ・・」

4/12:好奇心年甲斐もなく日々多忙

風の会の河本雪夫さんの川柳です。川柳風(ふう)に、先日8日、大和ハウス工業(株)会長・樋口氏の講演会に行ってきました。内容は、感動的な体験談。後の懇親会スピーチで若さの秘訣かきくけこが披露される。 

:感動する
:興味をもつ
:工夫する
:健康である
:恋をする

4/10:兵庫県北部地方も桜満開のようです

写真・余部鉄橋・新温泉町泰雲寺(写真クリック拡大) 

高校の同窓生筒井君からメールを貰いました。

新井在住の片山君が撮って送ってくれたので2枚送ります。 昨日の雨で落下盛ん・・と思います。 では又、・・・と 。高校を卒業してもうすぐX0年、ずいぶん経ったなぁ

4/09:くいだおれ7月閉店・さいなら

新聞の1面に、大阪・道頓堀の飲食店「くいだおれ」が閉店するとの記事。「店に入るお客だけでなく、道行く人々にも楽しんでもらわなあかん」「支店を出すな、家族経営せよ、看板人形を大事にせよ」との方針で営業されて来たのに。時代の変化に勝てないとのことですが、さみしいことです。そんなことを言っても、私自身、何遍も人形は見たけれど、店に入ったのは1回だけ。すんまへん。写真、昨年買ったミニくいだおれ人形

4/6:桜・快晴・桜

各地の桜満開

左写真、桜の下で、今年も近所のスポーツ同好会メンバーと花見。茨木

右写真は京都の桜、八木 武 さん提供→提供写真集

4/4:ポカポカ陽気で、絶好の行楽日和

●天気予報>>きょうは高気圧が本州付近を緩やかに覆います。西日本はポカポカ陽気で、絶好の行楽日和、お花見日和になりそうです。 ●街では、新社会人のグループが研修中か、それらしい会話をしながら前を行きます。明るく楽しそうです。

3/31 今春が来て・桜の成長

●急に桜が咲き始めました。あちこちの桜の情報に、花見に行く場所に迷うほど。
●よそに行かずとも、私の住む街でも、桜の木が多くあります。桜の木の成長は速く、年々きれいになっているのに気づきます。
●今、春が来て君はきれいになった。去年よりずっときれいになった。・・と口ずさむ//写真は私の街の桜4/2

3/29 広報活動・ヒントを頂いている

●この頃、請われるままに、色々のグループの集まりで「明るいシステム倶楽部」の話をしています。小グループ場合は、質問がどんどん出るので刺激を受ける。逆に話のネタや、明るい仕掛けのヒントを頂いている。
写真は、幸せになるための勉強会3/26(幹事・小野さん提供)

●ここ10年、時代の変化は大きい。大きな波が来ているようだ。小さな船は舵が切れる。明るく舵を切ろう???

3/22 春本番

●今日、雲ひとつない空、春本番の下、飛鳥の里をグループでウォーキングしてきました。飛鳥の里は、甘樫の丘、石舞台、高松塚古墳・・など、 日本の古代国家の原点と言える地域です。

●このウォーキンググループでは、大阪周辺を歩いて今回第84回の企画でした。もう9年も続いています。よく継続したものです。 ●継続には、明るいビジョン、明るいリーダーシップがあったからでしょう。

●組織を明るくするにも継続が必要です。

3/19 雨が上がれば、春

●今日の雨が上がれば、春でしょう。桜のつぼみも開花準備完了のようです。今年は例年より早いと予報されています。 ●満開で、新入学、新入社を祝うのはgood!です。 ●先日の明るいセミナー3/14では、昨年入社の社員のことや明るい会社の様子を小林社長に語って頂きました。「現場の社員が、明るい活動に積極的に参加してくれるようになったこと」を喜んでいます。など ●写真は、先日の明るいセミナー会場風景。(群青さん提供)

3/14 明るいセミナー

●大勢集まって頂きありがとうございました。 「AKS0041役立っているのかとの疑問?」小林社長の話でご納得いただけたはず。如何でしたか。ご感想お寄せください。 ●設営・片付けに、毎度のことですが、お客さんの手もお借りしました。ありがとうございました。●次回 6/27の予定です。(写真提供・小野元裕さん)

3/10 梅の花

●奈良に春の息吹。梅の香が満ちてきました。と奈良在住のS氏から、春の写真が届きました。 成長の勢いを誇っているよう。 ●AKS0041認証の会社「株式会社ケー・エス・ディー」の明るい活動も第二期を迎えます。「あいさつ一番」活動を始めています。進化しています。 ●3月14日(金)の明るいセミナーでご披露しましょう。

3/5 本当の葉書が届きました

●葉っぱの葉書が届きました。明るいシステムAKS0041認証の会社「幸南食糧株式会社」の安部さんから頂いた葉書。 最近、会社の庭にこの葉書の木を植樹されたそうです。 ●3月14日(金)の明るいセミナーでご披露しましょう。

3/2 春を呼ぶイベント琵琶湖毎日マラソン

●沿道の子供の伴走。(写真提供-八木 武 氏)今年はオリンピック出場を懸けたレースで白熱。もう春がそこまで来ているような、マラソン日和でした(3/2)。  

●春先の行事、東大寺のお水取りも1日から始りました。もう一回?寒気団が通り抜けたら次は春でしょう。 ● 明るいシステム倶楽部の春のイベント明るいセミナー3月14日(金)も注目ください! →明るいセミナー詳細

3/1 明るい職場をつくる活動を推進するNPO

●「明るい職場をつくる活動を推進するNPO法人」と題して大阪商工会議所中小企業振興部発行NewsLetter(2月)で紹介頂きました。
●大阪市中央区を拠点とするNPO法人明るいシステム倶楽部では、大阪の中小企業が明るく元気になるようにと、 職場を明るくする仕組みを研究し、職場を明るくするユニークな活動を行っている。(途中省略) 明るいシステムが広く普及し、大阪の中小企業が益々元気になることが期待される。 皆さんも一度参加し、「明るい」の面白さ、素晴らしさを実感してみては。(中央支部・内田進・記)

2/27 ゲームは楽しい>>明るい・・ヒント

●左の写真は、昨年買ったゲームです。参加者が順に棒を引き抜いて、崩れると終り。崩した者は0点、他の者は引き抜いた棒の点数で 順位を決めます。子供から大人まで一緒に楽しめます。 ●皇太子殿下のご家族がこのゲームをされている写真が、2/23(土)の新聞に掲載されていました。この日は皇太子殿下の誕生日。 ●楽しいゲームは、1)目的がはっきりしています(勝ち)。2)ルールが公平です。3)皆が参加できます。 これは明るい職場をつくるヒントになります。

2/22 :サービスの進化のスピードは、驚きです

●サービスを工夫している繁盛店あり、一方、昔なつかしと訪ねたら、店が無くなっている。盛衰のサイクルの速いこと。● サービスの進化のスピードは、驚きです。 身近なところでは、携帯電話です。もうついて行けないほどです。ついて行けない者に、 必ずしも’やさしい’とは言えませんので困ります。順次契約改変しなければ、割高利用料金を支払っていたりします。●地下鉄は回数券を使っていましたが、 新しい割引サービスが3月1日より始ります。と言うポスターを見て、PiTaPaに入会しました。

2/15 :成功社長の共通点 あいうえお

経済産業省・産業クラスター計画・「関西フロントランナー大賞2008記念フォーラム」2/15に参加した。
・大賞授賞式/(株)中央電機計器製作所「マイクロコロニー自動計数装置」ほか6件
・基調講演/日本一明るい経済新聞の竹原信夫氏、何時もながらのユーモアのある楽しい話であった。以下話のほんの一部

●成功社長の共通点あいうえお

あ:明るい(明るいことを大切に思っている) い:意志が強い。(あきらめない) う:運がよい。(プラス思考) え:縁を大切にする。 お:大きな夢を持っている。

2/12 :行動しなければ解決しない。>>挑戦

1.このごろ体重が増えている。(気づく)
2.これは良くない。(問題意識)
3.もっと運動しなければいけない(判断力)
4.今すぐジョギンクでも(行動力)
といけばいいのだけれど、もう少し暖かくなったら始めるか。と思ってしまう。出来ないけど分かっていること。行動しなければ解決しない。

上の写真:府民の森ほしだ園地で私は見学者

2/9 :「社長業 今や問われる 謝罪力」

大阪では、こんなに日中から降り積もるのは今年初めてです。 雪の多い地方の方にはお笑いかもしれませんが・・ 高速道路に通行止め区間が出て大騒ぎしています。遠出予定を中止しました。
見出しは、先日2/5の新聞に載っていた、第一生命のサラリーマン川柳の一つ。 本当に愉快な作品の数々が、毎年、発表されます。
謝罪の終わった、赤福も吉兆も、営業を再開されたようです。これらの事件、この頃報道される 、毒入り餃子に比べると、まだ笑える事件であったような気がします。

2/6 :Y氏

私の隣の部屋のHさんへ、彼の友人Y氏が尋ねてきました。 Y氏は、Hさんが先日私に、学生時代のエピソードとして話題にした本人。 早速、紹介していただき、楽しい話に加わりました。 Y氏は、なかなかユーモアのある方で長話となりました。 私がY氏に「聞いていたたイメージと違う」といってしまったので、その後、こんなメールがきました。
(Y氏とHさんは俺、お前の仲、どうせHは、よく言っているはずないとして)

<人は同質的で密なネットワーク=クラスター>で結びついてコミュニテイを形成し、世界に繋がっている。《日経BPからの引用》 “しかし、このコミュニテイは「その内容が必ずしも、正しく伝わることはなく、極めて多面性を示すものである。同質的といっても、一人ひとりの人間の感性、知識、環境が異なれば、その情報は必ずしも正当な表示・伝達をするものではなく、受け手、出し手の“画素数”の差が出てくるのではないか。 従って、「人物」の正しい見極めの為には、自分自身の画素数(男の幅広さ、大きさ、強さ、優しさ等)を増大させて、多面的に捉えることが第一義ではないだろうか。”

2/3 :節分

節分の行事は、豆まきが定番ですが、関西では巻きずしの丸カブリもある。 鮨店舗もつ社長の話によると、年一回の稼ぎ日であるそうな。巻いただけ売れる。 当日AM0:00時報と共に作業をスタート。モット早く捲け!モット!出けまへん。と戦場。 この会社、「商売は正直に」がモットー。先日、社員の意見を聞いたら「会社の将来性が不安」と辛らつな意見数々。 正直な意見は、正直教育が行きとどいた結果と笑わせた。

1/27:雪がチラチラする寒い天候

大阪は、雪がチラチラする寒い天候。寒い中、大阪国際女子マラソンあり、それまで独走していた福士が30k過ぎて失速。 3,4回倒れながら棄権することなく完走。拍手!感動!です。
期待される。応援されている。このことが、すごい力となったのでしょう。結果が出せなかったことも次の機会の力になるでしょう。

今日は大阪府知事選挙。寒いけど棄権することなく、投票場まで走って行こう。

1/22:明るいシステム勉強会

新年最初の勉強会でした。写真は参加メンバー・AKS0041の支援事業の報告。次回の明るいセミナーの企画・新入会員の紹介。・自由討議:「明るい!をシステムとして考える。」を今回の議題として自由討議。
・懇親会:新年会として。
PM6:00-9:00長堀安田ビル6F

1/19:愛宕さん詣り

愛宕山は、京都市の北山、標高924mの山。山頂には、火災を防ぐ、火伏の神様として信仰を集めている愛宕神社がある。 私の所属するウォーキンググループでは、毎年1月に登頂するのが恒例となっている。 今年は暖冬で雪は少ないが、震えながらの昼食。私の年では、登りは段々しんどく成ってきたけれど、 行程を40分轄した道中標識(x/40)は達成度が見えて、勇気づけられた。
[参考]仕事も,達成度が見えるようにする。
下山後の祝杯は快感。

1/10:正月の顔も今週限り

正月の顔も今週限りだ!来週から今年の活動をがんばりたいと!今宮戎へ御参りして来ました。例年どうりの大勢の人ひと人、暖かい冬で・・出足好調・・
私たちの倶楽部も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

1/9:日記帳

新しい年を迎え、日記帳をつけ始める人も多いでしょう。私は1年続いたことがない。今日部屋を訪れてくれたM氏のオリジナル手帳型日記の講釈を聞いた。本人は商品として売り出すつもり。 記載要項目が印刷してあり、目標が叶う仕掛けであるそうな。 /でも継続は難しい。不満や懺悔を綴っても暗くなる。 今日一日で一番明るかったことを記載要項目に加えたら。 明るいことを探す一日を送れば幸せ!等など、オリジナル手帳型日記、改善案、談義・・。

1/1:謹賀新年

新しい年を迎え、皆様のご多幸をお祈りいたします。 きっと素晴らしい明るい年になるでしょう。
私たちの倶楽部も、どうぞよろしくお願い申し上げます。


p-back p-next


雑記帳抜粋/

雑記帳 2013後期/*****

雑記帳 2013前期

雑記帳 2012後期/*****

雑記帳 2012前期

雑記帳 2011後期/*****

雑記帳 2011前期

雑記帳 2010後期/*****

雑記帳 2010前期

雑記帳 2009後期/*****

雑記帳 2009前期

雑記帳 2008/**********

雑記帳 2007/**********